ここをクリックして開始


目次

身体運動意味論から見た言語発達

本発表の主旨

目次

1.身体運動意味論

身体運動意味論の背景

想像(イメージ)(1)

PPT スライド

想像(イメージ)(3)

仮想的身体運動としての想像

身体運動意味論 (Embodied Semantics)

代表的な意味論

「犬」の意味(指示対象意味論)

指示対象意味論とイメージ意味論の統合

「重い」の意味(イメージ意味論)

    認知意味論と身体運動意味論

     比喩(メタファー)の身体運動意味論的表現

PPT スライド

用法 VS イメージ   言語学習(1)

用法 VS イメージ  言語学習(2)

用法 VS イメージ 理解不可能な言語(1)

用法 VS イメージ 理解不可能な言語(2)

用法VSイメージ 理解の二重性(1)

用法VSイメージ 理解の二重性(2)

2.身体運動意味論に基づく実験:    実験認知言語学 

PPT スライド

成人の言語発達?

今回の研究:実験条件(1)

今回の研究:実験条件(2)

今回の研究:実験条件(3)

前頭葉(1)  実験結果表

    前頭葉(2)    右脳が活性化

前頭葉(3) 運動前野と補足運動野

PPT スライド

前頭葉(5) 運動前野と補足運動野の処理

前頭葉(6) 非異常化

実験のまとめ

3.失語症より

      失語症

超皮質性失語

HEADの分類 臨床精神医学辞典 西丸四方著 1974、1985

超皮質性感覚失語

右脳損傷

4.幼児の言語発達

幼児の言語理解(1)

幼児の言語理解(2)

幼児の言語理解(3)

PPT スライド

幼児の言語理解(5)

幼児の言語理解(6)

幼児の言語理解(7)

幼児の言語理解(8)

幼児の言語理解(9)

従来の説について