next up previous
次へ: 文献目録 上へ: 隠れにロバストな識別器 戻る: 隠れにロバストな識別器


顔認識実験

先の実験と同じ顔画像を用いて、提案した識別器の性能を評価するための実験 を行なった。ここでも、ニューラルネットワークの入力層、および、出力層の ニューロンの数は$450$個とし、中間層のニューロン数を$17$個とした。 このネットワークに$31$名の顔を識別する課題を学習させた。

図 14: 隠れの割合と認識率の関係
\begin{figure}\begin{center}
\psfig{file=image/dot-prob.learn_01_04.eps,width=5...
...prob.learn_01_04.eps,width=50mm}\\
(b) 矩形の隠れ\\
\end{center}\end{figure}

14に、隠れの割合と認識率の関係を示す。上の局線は隠れ にロバストな識別器を用いた場合で、下の局線は隠れに対する工夫をしない識別 器を用いた場合の結果である。これらの結果から、明かに、上述の手法により隠 れに対してロバストになっていることがわかる。また、サングラスをした画像を 用いた認識実検も行った。その結果、上述の手法では、$90.32\%$の認識率が得 られたが、工夫をしない識別器の場合には、識別率は、$77.41\%$であった。



平成14年11月18日