next up previous
次へ: 平均曲率とガウス曲率の計算 上へ: 平均曲率とガウス曲率の計算 戻る: 幾何学的重み

重み付き最小2乗法による2次曲面のあてはめ

曲率の計算には、参照点での$1$次と$2$次の偏微分値の推定値が必要である。ここで は、 参照点を中心とする $L \times L$ の局所領域内でレンジデータに2次曲面を あてはめ、その2次曲面の参照点での偏微分値を参照点の偏微分値の推定値とする。 2次曲面のあてはめには、上記の重みを用いた重み付き最小2乗法を用いる。

今、局所領域内の点の$z$方向の距離を $h_k,\ k=1,\ldots,N \ (N=L^2)$ とし、対応する点の重みを $w_k,\ k=1,\ldots,N$とする。また、あてはめる2次曲面を

\begin{displaymath}
\hat{h}(x,y) = a_1 + a_2 x + a_3 y + a_4 x^2 + a_5 xy + a_6 y^2
\end{displaymath} (390)

とする。ここで、 $a_1,\ldots,a_6$ は、この2次曲面を定めるパラメータである。

このパラメータは、局所領域内のレンジデータと当てはめられる2次曲面との重み付 き2乗誤差

\begin{displaymath}
\varepsilon^2(\mbox{\boldmath$a$}) = \sum_{k=1}^N w_k \vert h_k - \hat{h}_k\vert^2
\end{displaymath} (391)

が最小となるように決められる。

最適な係数ベクトル $\mbox{\boldmath$a$}$ は、

\begin{displaymath}
\mbox{\boldmath$a$} = (X^TWX)^{-1}X^TW\mbox{\boldmath$h$}
\end{displaymath} (392)

となる。ここで、
$\displaystyle \mbox{\boldmath$a$}$ $\textstyle =$ $\displaystyle (a_1,\ldots,a_6)^T,$ (393)
$\displaystyle \mbox{\boldmath$h$}$ $\textstyle =$ $\displaystyle (h_1,\ldots,h_N)^T,$ (394)
$\displaystyle W$ $\textstyle =$ $\displaystyle \mbox{diag}(w_1,\ldots,w_N)$ (395)
$\displaystyle X$ $\textstyle =$ $\displaystyle \left[ \begin{array}{cccccc}
1 & x_1 & y_1 & x_1^2 & x_1 y_1 & y_...
...&\ldots & & \\
1 & x_N & y_N & x_N^2 & x_N y_N & y_N^2 \\
\end{array}\right].$ (396)

である。



Takio Kurita 平成14年7月3日