天体高度計算 Java Applet
AltCurve

* 動作状況・開発履歴

■ 動作確認状況

現在の動作確認状況は、以下の通りです。
他の環境(Mac, Solaris等)での動作報告がありましたら、お知らせ下さい。

ダウンロード版使用時の動作。
ネットワーク版では、 「ファイルダイアログ」「URL指定でのローカルファイル読み込み」が 「×」となる他はダウンロード版と同様。

OS 動作状況 ブラウザ Java ファイル
ダイアログ
URL指定での
ローカルファイル
読み込み
観測地
選択
Windows Me appletviewer J2SDK v1.4.1_01
. appletviewer JDK v1.1.8
. Netscape Communicator 4.78 内蔵 Java VM
. Mozilla 1.1 J2SE v1.4.1_01
plug-in
. Opera7.03 J2SE v1.4.1_01
plug-in
. Internet Explorer 6.0 J2SE v1.4.1_01
plug-in
. Internet Explorer 6.0 Microsoft VM
Linux (Vine 2.6) appletviewer J2SDK v1.4.1_01 × ×
. Mozilla JRE v1.4.1_01
plug-in
× ×
. Netscape Communicator 4.78 内蔵Java VM
. × Netscape Communicator 4.78 JRE v1.4.1_01
plug-in
- - -
Solaris 2.5.1
(sparc)
Netscape Communicator 4.5 内蔵Java VM
MacOS 9.1 Internet Explorer 5 Apple MRJ
. × Netscape Communicator 4.7 内蔵 Java VM - - -
「動作状況」:
[○:使用可能、△:一部動くが不具合あり、×:全く起動せず]
「動作状況」:
ローカルディスク上の天体リストファイルを選択する 際("Read File"ボタン押下時)にファイルダイアログを使用できるか。
[○:ダイアログの使用とファイルの読み込みが可能、 △:ダイアログは開くが、ファイルの読み込みが不可、 ×:ダイアログ自体開かない]
「URL指定でのローカルファイル読み込み」:
ローカルファイルを、URLによる指定("file://.....")で 読み込めるか。
「観測地選択」:
観測地の選択時の動作
[○:不具合なし、×:不具合あり (以下不具合報告参照のこと)]

■ 不具合報告

Linux : Mozilla 1.1 および appletviewer で 観測地の選択ができない ( Ver 1.31〜 : 2003.4.2)
Linux (動作検証環境 = Vine 2.6) 版 Mozilla 1.1 および、Linux版 J2SDK1.4.1_01 appletviewer上で起動し、観測地の選択もしくは観測地の緯度 経度の変更を行うと、 瞬時に値がundefined,0°,0°に戻ってしまい、以後、グラフの更新が 行われなくなる。
Linux上Netscape Communicator 4.78および、Win32では不具合は生じない。
原因調査中。
アプリケーション解凍先はASCII表記ディレクトリ以下に。 (2003.2.27)
アプリケーションを日本語を含むディレクトリ以下に置くと、 天体ファイル等の読み込みに不具合が生じてAppletが起動しない。
ASCII文字ディレクトリ以下に置くこと。

■ 履歴

Ver 1.32 : 2003.4.2
Ver 1.31 : 2003.2.27
正式配布開始

[back]