秋田谷 洋
あきたや ひろし
所属
広島大学
宇宙科学センター
研究員
所在
所在地
〒 739-8526
広島県 東広島市鏡山1−3−1
居室
理学部A棟 A006号室 or H棟 H307号室(観測時)
電話
082-424-6278 (居室直通)
Fax
082-424-3468 (理学部事務室)
E-mail
akitaya [at_mark] hiroshima-u.ac.jp
履歴
青森市生まれ
新宿区立早稲田幼稚園(新宿区)・私立聖霊幼稚園(秋田市)
秋田市立築山小学校・世田谷区立東大原小学校卒業
世田谷区立北沢中学校卒業
東京都立戸山高等学校卒業
東北大学理学部宇宙地球物理学科天文学コース卒業
東北大学大学院理学研究科天文学専攻 博士課程前期2年の課程修了
(修士論文 : 「可視域偏光観測によるオリオン星雲内の塵粒子特性の研究」)
(1997.5 仙台市立柳生中学校で教育実習)
1999年度前期 ティーチングアシスタント
東北大学大学院理学研究科天文学専攻 博士課程後期3年の課程修了
(博士論文 : "Spectropolarimetric Studies on Circumstellar Structure of Low Mass Pre-Main-Sequence Stars")
2001年度 リサーチアシスタント
2004年度 21世紀COEプログラムリサーチアシスタント
2005年度 21世紀COEプログラムリサーチアシスタント
2006/4-2011/3 国立天文台ELTプロジェクト室研究員 (2010年4月- TMTプロジェクト室に改称)
2010/10-12 若手研究員派遣事業の支援により、Montreal大学に短期滞在 (受入教官: P. Bastien 教授)
2011/4-2017/3 広島大学 宇宙科学センター 特任助教 (光・赤外線大学連携観測事業担当)
2017/4-9 茨城大学宇宙科学研究教育センター 産学官連携研究員
2017/10- 埼玉大学大学院理工学研究科 特任助教(産学官連携研究員; 光・赤外線大学連携観測事業担当)
2019/1- 広島大学 宇宙科学センター 研究員 (SGMAP計画担当)
現在に至る
[home]