中世論理学読書会(ラテン語)

 1   (ab 2001.01.04.)

工事中(2012.11.02. 00:00 a. m. 現在)


2012年度後期・修論研究(ラテン語)
テクスト:
H, S, L は,中世論理学史完成期のトリオ.ここ数年,H, B, Bur, SなどのSuppositioに関する記述を読んできた.2012年度後期は,SとLを読んでいる.OckhamのSumma totius Logicaeは,自分で読んでおいてね,
ふ.

2012年11月23日(金・祝)
S: S. 158, z. 342 〜


2012年11月24日(土)
S: S. 160, z. 378〜


2012年11月25日(日)
S: S. 162, z. 410〜[シャーウッドのappellatioおわり]


2012年11月27日(火)
L: p. 205, l. 12, . Significatio termini est 〜


2012年12月04日(火)
L: p. 205, l. 29, Sic ergo vox primo 〜


2012年12月11日(火)
L: p. 206, l. 20, De suppositionibus. Sequitur de suppositione. 〜


2012年12月13日(木)
L: p. 207, l. 9, Sciendum vero quod 〜


2012年12月14日(金)
L: p. 209, l. 23, Personalis suppositio est 〜


2012年12月18日(火)
L: p. 211, l. 27, De appellationibus. Quia appellatio est 〜


2012年12月20日(木)
L: p. 212, l .7, Sciendum autem quod appellatio 〜


2012年12月25日(火)
L: p. 212, l. 27, appellativa enim sunt, 〜 p. 213, l. 21, dicitur "homo currit".
年内はこれで終わり.ゆるして,ワン!


この頁はリンク・フリーです.
(Email address: akyah59@hiroshima-u.ac.jp)
メール・アドレスの@は,半角の@に置き換えて使用してください.
『授業関係』へ
『赤井清晃の研究室へようこそ』へ
『西洋哲学教室のホームページ』へ
『文学部のホームページ』へ
『広島大学のホームページ』へ