中世哲学史基礎演習(ラテン語)

 1   (ab 2001.01.04.)

工事中(2013.10.14. 00:00 a. m. 現在)


2013年度後期・中世哲学史基礎演習(ラテン語)
教科書:田中利光『ラテン語初歩』改訂版,岩波書店


2013年10月01日(火)
上記,教科書を各自入手すること.入手できるまでは,便宜を図るので,コピーを受け取りにくること.宿題:17世紀以降,ラテン語で著作を残している哲学者の名前,著作名,年代を3点以上調べて来ること.


2013年10月08日(火)
宿題を発表してもらう.
34課:条件(1),35課:条件(2),36課:不定詞(1)
次回:練習63, 65, 67.


2013年10月15日(火)
37課:不定詞(2),38課:関係代名詞
練習63,練習65の1〜4まで済み.
次回:練習65の5,練習67,練習69,および,宿題の発表の続き.


2013年10月22日(火)
39課:非人称動詞,40課:分詞(1)
練習66の5,練習67の1まで済み.
次回:練習67の2〜練習69,および,宿題の発表の続き.宿題:prudensの変化に従って,amansとiensの変化形を書き出して来ること.


2013年10月29日(火)研究論文のテーマ(題目)を決めることが仕事の半分以上の重要性をもつ
41課:分詞(2),42課:奪格の独立的用法
amansとiensの変化形,練習67の2〜5済み
次回:練習69,71.


2013年11月05日(火)創立記念日・授業あり
43課:形容詞の比較
練習69,71,73済み(欠席,遅刻等で答え合わせのできていない者はノートを提出すること)
次回:練習75,77.宿題:§396を参考にして,longusの比較級の変化表を書いてくること.


2013年11月12日(火)
44課:不規則な比較,45課:数詞
練習75済み.
次回:練習77,79,81.


2013年11月19日(火)〜準動詞の説明,英語の場合と対比
46課:動名詞,47課:動形容詞,48課:動名詞と動形容詞
練習77,練習79済み
次回:練習81,83.


2013年11月26日(火)
49課:命令法,50課:deponentiaの命令法,主文の接続法,51課:目的分詞
練習81,練習83済み
次回:練習85,87.


2013年12月03日(火)スチームはいる.
練習85,練習87,練習89済み
次回:練習91,93,95,97,99.


2013年12月10日(火)スチーム暖かい.
練習91,93,95,97,99済み.
次回:文例1,2.Phaedrusを読む.


2013年12月17日(火)スチーム暖かい.
文例1,2.Phaedrus読了.
次回:文例3.Caesar.および,Hegel, Dissertatio philosophica de orbitis planetarum冒頭を読む.


2014年01月07日(火)は,月曜日の授業.

2014年01月14日(火)nullo studentium veniente, quadraginta momentum temporis mansi in loco acroasis.
復習:練習85.のみ
次回:文例3.Caesar.および,Hegel, Dissertatio philosophica de orbitis planetarum冒頭を読む.


2014年01月21日(火)nullo studentium veniente, viginti momentum temporis mansi in loco acroasis.
文例3.Caesar のみ.
次回:Hegel, Dissertatio philosophica de orbitis planetarum冒頭を読む.


2014年01月28日(火)




2014年02月04日(火)





この頁はリンク・フリーです.
(Email address: akyah59@hiroshima-u.ac.jp)
メール・アドレスの@は,半角の@に置き換えて使用してください.
『授業関係』へ
『赤井清晃の研究室へようこそ』へ
『西洋哲学教室のホームページ』へ
『文学部のホームページ』へ
『広島大学のホームページ』へ