西洋古代哲学演習A

 1   (ab 2001.01.04.)

工事中(2015.04.10. 00:00 a. m. 現在)


2015年度前期・西洋古代哲学演習Aのかわり(ギリシア語文献講読)
テクスト:イアンブリコス〜アリストテレス『プロトレプティコス』
(G) Iamblichi Protrepticus, ed. H. Pistelli, 1888, Leipzig: Teubner.
(G-F) Jamblique, Protreptique, E. de Places, 1989, Paris : Les Belles Lettres.←基本テクスト
(G-E) Duering, I., Aristotle's Protrepticus, An Attempt at Reconstruction, 1961, Goeteborg: Elanders Boktryckeri Aktiebolag.
(G-D) Duering, I., Der Protreptikos des Aristoteles, 1969, Frankfurt a. M.: Vittorio Klostermann.
(I) Berti, E., Esortazione alla filosofia(Protreptico), 1967, Padova : R. A. D. A. R.
(I) Giannantoni, G., Aristotele, Frammenti, Protreptico, in Aristotele Opere, Volume Quarto, 1973, Bari : Laterza


2015年04月13日(月)4コマ
ドクター交流会とやらで,打ち合わせできず.


2015年04月20日(月)会議のためなし.


2015年04月27日(月)
もう,すきにやって.何いっとんのかわからんわ.ラッスンゴーレライ.ラッスンゴーレライ.

airplane crashの映像をみる.翼に揚力が発生する原理を学ぶ.西国から,日本の文学を学びにやって来た青年が,日本人の教師によるギリシア語文献を読む時間に,流体力学,というより,航空工学,というより,要は,どのようにして,飛行機の翼に揚力が発生するかを教えてもらうとは...そんなこと教えてもらいに日本に来たんじゃないよぉ〜,てか.

B74を読了.次は,B75からか(正しくは,B97からだったらしい).


2015年05月11日(月)この日のみ,時間変更,09:30〜
B97, 98, 99. まで.
次回:B100〜.
まったく,Nolite ioco uti.
実際,quomodo tractat ea quae nescit, determinat pretium philosophiae ejus.


5月22日(金)14:00〜 (← 変更:2015年05月18日(月)会議のため)
Damascenus non venit, quoniam lectionis hujus oblitus erat.


2015年05月25日(月)14:20〜16:05
B100, 101.
次回:B102〜.


2015年06月01日(月)16:20〜17:50(時間変更)
B102.
アプロディシアスのシロ先生が,イノチュウさんの先言措定に言及して,アリストテレスのヒュパルケインということ(ヒュパルクシス)をめぐって,述語化された状態と,述語化されない状態の区別が大切,というようなことをつぶやいておられたけれども,文脈は少し異なるかもしれないが,キヨアキウスは,すでに,1983〜84年に書いた,ラテン語の論文(De doctrina Aristotelis circa substantiam in Categoriis)の中で,存在論的観点と述語付けの観点という区別を行なって論じている(が,20世紀後半に,ラテン語で書かれているので,ほとんど誰にも読まれていない,と思う.確実に読んでくださったのは,N大におられた,O先生,K先生,Y 先生,K大におられたころのF先生,K先生,もうひとつのK大のM先生,それに某Sごさん,くらいか.でも,先生方にとっては,業務の一環であったとはいえ,自分よりあきらかに偉い先生方6人にも読んでいただいたので,仕合せな方かもしれない).
次回:B103〜.


2015年06月08日(月)16:20〜17:50
B103.
de Places, p. 77, l. 7(47 Pistelli), 〜 hostis de oietai 〜 のところは,l. 5 の Tois men oun pollois との対比で読むと,aut~oi de hos oietai とでもなるのか,anakolouthonか.

次回:B104〜.


2015年06月15日(月)会議のため,なし.次回,未定.


2015年06月22日(月)
B104.

次回:B105〜.


2015年06月29日(月)
B105.

次回:B106〜.


2015年07月06日(月)
B106.

次回:B107〜.


2015年07月13日(月)会議のため,
2015年07月15日(水)5コマ,K先生,D, Aが来合わせて,某A政権打倒,ギリシア問題,核廃絶問題について話す.cum アイスクリーム,sed sine Annanio.7月20日のデモ?でも.今夕は,18:15から,北2喫茶で,No Nukesの第2回?読書会らしい.
2015年07月16日(木)4コマへ移動...するも,台風,交通機関,その他 諸般の事情によりなし.


2015年07月24日(金→月)4コマ
B108.

次回:B109〜.


2015年07月27日(月)5コマ
B109〜B110: 〜 echei theou tinos." まで.

コメント(はさしひかえさせていただきます):「君の訳は間違っている」とはっきり言わないで,遠回しに言う言い方は,「君の日本語訳はむつかしくてよくわからなかったけれども,もとのギリシア語はもっとシンプルだと思いますよ」.

次回:B110: He philosophoten oun 〜.


2015年07月30日(木)4コマ,メンバー1名ふえる.16:00から,エリン先生をミシガンへ送る.
B110の残り,および,de Places, p. 79, ll. 3〜6.

宿題:Pistelliのラテン語のPraefacio, p. XI を読んでくること.
次回:B10: Anothen de archomenoi 〜


2015年09月03日(木)4コマ




この頁はリンク・フリーです.
(Email address: akyah59@hiroshima-u.ac.jp)
メール・アドレスの@は,半角の@に置き換えて使用してください.
『授業関係』へ
『赤井清晃の研究室へようこそ』へ
『西洋哲学教室のホームページ』へ
『文学部のホームページ』へ
『広島大学のホームページ』へ