西洋古代中世哲学演習A(前期)

 1   (ab 2001.01.04.)

工事中(2016.04.10. 00:00 a. m. 現在)


2016年度前期・西洋古代中世哲学演習Aのかわり(ラテン語文献講読)
テクスト:Salvianus,de gubernatione Dei
(L) Monumenta Germaniae Historica 所収のテクスト.C. Halm版.ラテン語.
(L-F) Sources Chre'tiennes 所収のテクスト.G. Lagarrique版.ラテン語-フランス語訳.
(E) The Writings of Salvian, the Presbyter 所収のテクスト.J. F. O'Sullivanによる英語訳.
(D) Bibliothel der Kirchenvaeter 所収のテクスト.A. Mayerによるドイツ語訳.


2016年04月15日(金)3コマ, Magister Ananus, Magister Cedrus Superus.
Salvianus, de gubernatione Dei, V. 19〜;Monumenta, p. 59, ll. 7 - 11. 〜videatur. まで.
l. 10, dixit が,G. Lagarrique版では,dixi となっているのは,'paene usque ad unum' の 'paene'が,『詩篇』13.3にはないので,「私(=筆者)」が,付け加えて言った,ということらしい.
次回,Monumenta, p. 59, l. 11; Quis enim vexatis 〜.


2016年04月22日(金)3コマ, Magister Ananus, Magister Cedrus Superus.
Salvianus, de gubernatione Dei, V. 19, 20;Monumenta, p. 59, l. 11: Quis enim 〜 l. 19: veritate peiores. まで.
次回,Monumenta, p. 59, l. 19(21節冒頭) ; Inter haec vastantur 〜.


2016年05月06日(金)参加者の都合によりなし.


2016年05月13日(金)M. C. S.
(承前)21節[ p. 59, l. 19 〜 l. 26] 〜iniustitiam saevientem. まで.
次回,Monumenta, p. 59, l. 26(22節冒頭) ; Itaque passim vel 〜.


2016年05月20日(金)Cedrus Superus, Ananus.
(承前)22節[ p. 59, l. 26 〜 l. 31] 〜 paene habetur. まで.
次回,Monumenta, p. 59, l. 31(23節冒頭) ; Et quod esse maius testimonium〜.


2016年05月27日(金)Cedrus Superus, Ananus.
(承前)23節[ p. 59, l. 31 〜 l. 37] Et quod esse 〜 iam non esse Romanos. 読了.
次回以降,テクストを入手し次第,オロシウス『異教徒に反駁する歴史』を読む予定.


2016年06月03日(金)
某大学より借り出した,オロシウス『異教徒に反駁する歴史』のラテン語テクストをコピーするも,乱丁あり(16ページ分).当該部分を別途,入手する必要あり.


2016年06月10日(金)予備日


2016年06月17日(金)休み.


2016年06月23日(木)
某大学より借り出した,オロシウスのドイツ語訳をコピーする.


2016年06月24日(金)
オロシウス『異教徒に反駁する歴史』のラテン語テクストと対応するドイツ語訳の読むべき箇所をコピーする.


2016年07月01日(金)
オロシウス『異教徒に反駁する歴史』のラテン語テクスト,スペイン語対訳をコピーする.


2016年07月08日(金)
コピー作業の続き.


2016年07月15日(金)
U君による,Orosiusについてのイントロダクション.
昨日から引き続き,Orosius, Historiaeの序文,冒頭の1文を読む.石黒論文の言う通り,わからんラテン語だ.de explicito と movear の意味.スペイン語訳が一番素直な気もするが...


2016年07月22日(金)
Orosius, Historiaeの序文,2.


2016年07月29日(金)
Orosius, Historiaeの序文,3. 大邸宅での家畜,家禽,特に,犬の話.よくわからん.


2016年08月05日(金)




この頁はリンク・フリーです.
(Email address: akyah59@hiroshima-u.ac.jp)
メール・アドレスの@は,半角の@に置き換えて使用してください.
『授業関係』へ
『赤井清晃の研究室へようこそ』へ
『西洋哲学教室のホームページ』へ
『文学部のホームページ』へ
『広島大学のホームページ』へ