温度計の種類
1次温度計: 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計。
 例)定積気体温度計,音響気体温度計,熱雑音温度計,放射温度計
 どれも熱エネルギーkBTを単位として決められている。
2次温度計: 温度と共に変化する物理量について,1次温度計による目盛り付けをおこなうことで温度計として利用できるもの。
 例)金属や半導体の電気抵抗の温度変化,熱電対温度計
  1. 温度計の種類 PDF資料
  2. 熱力学資料全体
作成者:戸田昭彦(広島大学)