オンネトー湯の滝調査@北海道
(2013年3月24〜26日)

卒業式の翌日に,千原君や表層グループの方々とともに北海道へ移動.調査地手前の5km程は除雪されていないので,スノーシューを履いて移動.
オンネトーとはアイヌ語で「年老いた沼」という意味らしいが,完全に凍っていた.1時間半ほどでようやく調査地に到着.
これが湯の滝.流路にマンガン沈殿物が生成している.湯の滝は天然記念物なので,許可を取得しての調査となった.ちなみに天然記念物認定に尽力されたBau教授も調査に同行されており,いろいろと興味深いお話を聞くことができた.
調査地近くの宿に戻り,食事.その後,すぐに微小電極測定を行った.測定が深夜まで及び疲れたが,興味深い結果が得られたので満足.

戻る