新原生界調査@オーストラリア
(2023年9月3〜12日)

東大・狩野研および科博・對比地さんのオーストラリア新原生界調査に同行.まずはBrachina Gorgeを見学.看板が出ているので分かりやすい.右は新原生界Trezona層のストロマトライト.
西に進むと,エディアカラ系の基底を定義するGSSPがある.全球凍結中の氷礫岩と,その後のキャップカーボネートの境界である.
さらに西に進むとエディアカラ系−カンブリア系境界があり,またいでみる.確かにカンブリア系には巣穴のようなものが見られる.
パラチルナの村に移動し,エディアカラ生物群の化石を観察.
調査中は家一軒を借りて自炊.