![]() |
![]() |
|
微生物岩の国際会議であるM-FEDがドイツのハノーファーで開催され,白石が基調講演を行った.
写真は会場となったLeibnizhaus.
|
|
![]() |
![]() |
|
ポスターセッションもあり,現地参加できなかったパンデイさんのポスターを代わりに発表する.ワークショップでは自分でカスタマイズした微生物マットを作成.
|
|
![]() |
![]() |
|
最終日はストロマトライトの模式地であるHeesebergを訪れる.17年ぶりだったが,現在はトゲトゲの植物が繁茂していた.
|
|
![]() |
![]() |
|
帰る道すがら,懐かしのゲッティンゲンを訪問.このガチョウ姫にキスをして学位取得を祝ったのも,はや17年前.恩師と町はずれのトゥファも調査.
|
|
![]() |
![]() |
|
飛行機に乗る前に時間があったので,フランクフルトのゼンケンベルグ博物館を見学.皮膚痕のある魚竜化石の実物など,貴重な化石が展示されている.
|
|
![]() |
![]() |