

広島大学現代インド研究センターは,人間文化研究機構の地域研究推進事業「現代インド地域研究」の一環として,同機構と広島大学によって2010年度に共同設置された研究拠点です。2016年度より事業名称を「南アジア地域研究」として改めました。当センターでは「南アジアの空間構造と開発問題」をテーマに研究しています。
新着情報
- 英文電子ジャーナル Journal of Urban and Regional Studies on Contemporary India Vol.5 No.1 刊行
- デジタルアトラス「2011年北インド小地域の就業指標マップ」を公開しました
- 2018年度 第6回 研究集会(2019.3.2)を開催します
- デジタルアトラス「2011年北インド小地域の人口指標マップ」を公開しました
- 2018年度 第5回 研究集会報告を公開しました
- 2018年度 第5回 研究集会(2018.10.27)を開催しました
- 【関連行事:HINDAS共催】「現代インドにズームイン!-インドの経済成長と都市発展を考える-」(広島大学マネジメント学会第18回地域経済・経営シンポジウム)を開催しました
- 2018年度 第4回 研究集会報告を公開しました
- 2018年度 第4回 研究集会(INDAS国際シンポジウム事前報告会)(2018.9.15)を開催しました
- 2018年度 第3回 研究集会報告を公開しました
- 2018年度 第3回 研究集会(2018.7.21)を開催しました
- 2018年度 第2回 研究集会報告を公開しました
- 2018年度 第2回 研究集会(2018.6.16)を開催しました
- 2018年度 第1回 研究集会報告を公開しました
- 2018年度 第1回 研究集会(2018.5.12)を開催しました
- 『広島大学現代インド研究−空間と社会』 第8号が刊行されました
- デジタルアトラス「インド主要都市のセンサスの比較(2)」を公開しました
- 【メディア掲載】岡橋秀典教授がインドの新聞に掲載されました
- 藤原健藏インド地理写真コレクションに写真データを追加しました
- 現代インド関連の所蔵書籍リストに藤原健蔵所属図書リストを追加
今後の研究会予定,過去に開催された研究集会の報告を順次掲載しています >研究活動へ