ぐるっぱ (Grouper)

 ぐるっぱ は いかなるユーザー情報の収集も行いません。
 Grouper does not collect any user information.

 「ぐるっぱ」はアドレスブックに似たインターフェースで、単語の集合をグループ化するアプリケーションです。ぐるっぱでプライマーや制限酵素などのデータベースをあらかじめグループ化しておくと、 IdentityX でグループ化された単語の集合を一気に検索することができます。具体例を挙げると、これまでに作った多数のプライマーが目的のベクターに存在するか否かを一度に調べることができます。
 要素の追加ボタンを押すと右のようなシートが出てきます。ここで Name と Contents を入力すれば要素を追加できます。 Excel であらかじめ横2列以上、縦1行以上のセルをコピーしておくと「クリップボードから読み込み」ができます。「クリップボードから読み込み」にチェックマークを入れてから OK ボタンを押して下さい。1列目が「要素」、2列目が「内容」、3列目以降が結合されて「メモ」に入力されます。

Mac App Store からダウンロード

サンプルファイルのダウンロード

入力もしくはクリップボードから取り込んだ要素は一旦 "全ての要素" に入ります。 "4, 5" は追加したグループ名であり、 "全ての要素" から手動で要素を選択したものです。 "4, 5" グループを選択した状態で新たな要素を取り込むと、 "全ての要素"、"4, 5" の両方のグループに要素が追加されます。 ">=6" は "全ての要素" から "4, 5" に含まれる要素を除いた「論理式」であり、 "全ての要素" や "4, 5" に含まれる要素が変わると自動的に変更されます。


リリースノート

2023年5月23日(最近温度差が激しい、、) ver 2.0.2

2022年6月15日(野良アプリの汚名返上!) ver 2.0.0

2020年11月11日(ver. 1.6.0, 1.7.0 のファイルを無くしてしまった(泣)) ver 1.5.3

2012年6月25日(細かいバグがポロポロ見つかる f^_^;) ver 1.5.2

2012年6月6日(今日は金星の太陽面通過) ver 1.5.1

2012年5月29日(梶本先生、さようなら) ver 1.5.0

2012年3月8日(短期間でのアップデートですみません) ver 1.4.0

2012年3月2日(明日は道端先生の退職記念パーティー) ver 1.3.1

2011年11月2日(久しぶりのアップデートです) ver 1.3.0

2010年1月XX日(久しぶりのアップデートです) ver 1.2.0

2008年9月25日(論文紹介が終わった~(ホッ)) ver 1.1.1

2008年8月23日(北京五輪もあと二日) ver 1.1.0

2008年7月23日(連日のアップデートでごめんなさい) ver 1.0.2

2008年7月22日(今日は3連休明け) ver 1.0.1

2008年7月18日(小学校は明日から夏休み) ver 1.0.0

 発表。

Home