ノーマルモトコンポ速度アップ計画

ノーマルモトコンポの標準タイヤでは速度は出ても40km前後
なぜなら今時のスクーターみたいにベルト+プーリー駆動でない、チェーン+ギア駆動のためギア比は固定
ならギア比を変えればいいだろ…というが簡単に売ってはいないから困りもの
なので、皆さんカレンエンジンや他のエンジンを積替えてるて事です。
簡単に、後輪のタイヤを大型化すれば外周が変わるから簡単に速度UPが出来る。…
というのですが流石に今時の10インチタイヤは物理的に取り付けは不可能です。
ノーマルモトコンポのタイヤサイズは、2.50-8-4PRこれを交換して3.00-8サイズを履かせてみます。
交換後です。
泥除けがタイヤと当たるので適当にカットします。
ZOOKタイヤより少し大きいです。
マフラーとタイヤが少し当たりますが調整でなんとかなりましたがこの辺りは個体差でしょうか?
100円ショップのピカピカ光るアクセサリーつけてます。自転車用ですけど穴を大きくすればOK 夜間に目立ちます。
フロント側はそのままです。
フロントも交換すれば乗り心地と操縦性は安定します。がスピードメーターが正確でなくなります。
全体です。
なんとなくリア上がりですが乗った感じは良く分かりません
リアタイヤが新品のため乗り心地は良いのですがフロント側がそのままのため荒れた路面では恐ろしいです。
で、、、最高速は、ノーマル40kmとして1.25倍ぐらい上がると言われているから50km!と思いましたが結果は45kmぐらい…(残念)
最近、ノーマルエンジンは調子が悪く以前ならZOOKタイヤで45kmは記録していたのですが全然ダメダメです。
エンジンを先に何とかしないといけませんね、
発進は、大型タイヤのためかったるいです。

でも、簡単に出来る速度アップだと思います。