テリオスの車検(2002.4.3)
テリオス君の車検が4/26日にやってくるということで、ユーザー車検に行って参りました。
以前に車検に(ブリザード)行ったときに予備として申請用紙を確保して置いたので確実!と思い浮かれて車検に臨んだのですが・・・
私>印紙と手数料払ってこれで万全万全・・・
私>これで受付にだして・・・テスター通せば万事OKよ♪、
私>(受付にて)あの~ユーザー車検なんですけど・・・
受付>わるいけどこの書類全部違うよ・・・
私>なぜに?
受付>この書類は普通車用、軽四は軽自動車検査協会といって別に建物があってコースも専用、、、
私>そ、そうだったんですか、、、
ということで、早速、軽自動車検査協会(検査場のとなり)へ行って書類に書き込みAND重量税、手数料を張り付け検査に再チャレンジ・・・
(ちなみに軽四はこの書類と検査用の書類だけ、普通車より記入は簡単)
とおもいきゃ、、、
受付>ユーザー車検予約番号と暗証番号を・・・
私>えーと、○○○○の暗証番号が○×△□です。
受付>ハイハイ、、、、、、、あれ?、、、、ないですね、どこに電話した?
私>えっと、電話今ないので分かりません、もしかしてテレホンサービスは共通ではないのですか・・・
受付>いいえ、ちがいます。あっ、ここの番号ね、、、(赤い紙もらう)
私>今日は無理ですか(泣
受付>えーと、普通車受付に行って番号行ってここに判子もらってきて・・・(テスター用用紙を受け取る。)
私>分かりました。
その後判子をもらい、受付へ提出
受付>じゃぁ、ライン並んで・・・
私>はい
なんとかラインまで並ぶのは出来ました。しかし、検査で落ちればなんの意味もなし、とりあえず観察してみるのだが・・・
すいません、写真忘れてました^^;(それどころではなかった)
一応、テスターのパターンをみていたら、
①最新式のマルチテスター
②表示が出たらすぐに対応しないと怒られる^^;
③フルタイム4WD、4WS対応
と一番気にしていたフルタイム4WD対応、、、まぁどうやって対応するのか(テスターが
と、テスター観察していたら順番がやってきて・・・
テスター順に、、
1.前へ進んで(サイドスリップテスト)○
2.4輪とも軸みたいのに挟まれる(後輪の軸みたいなのがうごくらしい)
ブレーキ踏む、はなす、サイド引く、はなす、
スピード、40kmになったらパッシング(こわごわ)うぃーん、パッシング、
ライト上向きで点灯(だめだと思いきゃ、左右OK)
第2ステージクリア、、、
ハイ停止線で止まって
3.ハイ、書類全部だして、ボンネット(がしゃ)車から降りて・・・ハイ、車内検査、ハイ、プローブ外して(排ガスセンサーチェック)
ハイ車乗って、検査します。ハイ右ウインカー、ハイ左、ハイ、ハザード、ハイ、ワイパー、ウオッシャー、ホーン、バック、、、
ハイ、OK、(書類に判子ぽんと、ステッカーもくれた。)
前進んで
第3ステージクリア、、、
4.下回り検査、、ウィーンガシャガシャ、、おお、天井が近づいてくる・・・(テリキ起動します<古
リフトで上げられるんです。人間ごと(高所恐怖症の方は怖いです。)サイド引いてエンジン止めないとマジで怖いです^^;
検査官が、ハンマーでボルト、ナットのゆるみがないかをチェック、、
ハイOK(きゅいーん<下がる音)
これにておしまい
と、簡単に覚え書き書いておきます^^;
いままで、普通車しか検査したことがなかったので分かりませんでしたが、軽四と普通車ではラインが違うのが驚きました。
あと、テリオスの前のブリザードはディーゼルだったので排ガス検査はなくそのかわりスモークチェックというライン出てアクセル
ふかすテストがあったりと微妙に違ってきます。
ま、受かって万事OK♪
というか、車検証にはんこと継続ステッカーもらってそのまま帰宅したけどいいのだろうか、観察してるとみな帰っていたからいいか(曖昧
軽自動車検査協会とテリオスキッド(鉄ホイルがいいね)
と、いろいろありトータル出費は、
書類 10円
検査手数料 1400円
重量税 8800円
自賠責 22540円
合計 32750円でした。
まぁ、なんて経済的なのかしら♪ブリザードの比じゃないですわ、
と思っていたら、4月、、そう、税金の季節です。自動車税です。
ブリザードは、2400ccだったのでなんと45000円なんです(年間
テリオスキッドは、乗用50ナンバー7200円(だったと思う(年間
と安上がりなんです。
ということでこれからも自分の車は自分でメンテして車検を受けようと思う自分なのでした。^^;
ちなみに陸運局の連絡先は、
こことここに書いてます。(というか調べてみて)
ま、車検が早く終わったので…
チビと一緒にドライブへ、というか鳴滝山へ散歩
とりあえず、テリオスキッド24000km突破(まだまだこれから
つづく・・・