★タント オルタベルト、エアコンベルト交換(H23.10.22)
![]() |
タント号のベルトを交換しました。 |
![]() |
作業の邪魔になるエアインテークは外しましょう |
![]() |
バンパーを外さないと作業が出来そうもありません 手間ですが、バンパーを外します。 そのほうが工具が入りやすそうです どのみち、クリップがダメになると思います。(ナフコ等に売ってます。) |
![]() |
フロントバンパーです。傷多いです。 |
![]() |
う~ん、狭い |
![]() |
下側からでもOK |
![]() |
テリオスキッドと同じEFエンジンですね(ターボなし) |
![]() |
古いVリブベルトには、亀裂が多数入っていました。 まだ使えそうだけど、、交換時期てどのタイミングがいいのでしょうね? |
![]() |
交換が終ったら張りを調整します。専用工具があるみたいですが当方は持ち合せていないのでバールでオルタ等をテコの原理で動かしベルトに張りを与えてからボルトを止めています。 オルタのヶ所の張り調整用のステーが折れる事があるみたいです。リコールではないが対策品になってるとかナントか…(3ウェイジョイントと似たようなかんじ) 張りすぎは良くないのでしょう… 後は、エンジン掛けてエアコンつけて鳴きがないか確認してからバンパーを元に戻して終わりです。 |