★テリオスキッド リアスポイラー取付(2014.7.12)18万後半?キロ

 テリオスキッドのリアスポイラーを落札しました。



白色を購入 メタリックに塗装中です。


ムラになりましたがヨシとします。



屋根に穴開けします。
ルーフレールに取付け可能なスポイラーでないとダメなのかな?良くわかんないです。
もっといかついスポイラー(純正オプション)も存在するようですが値段が高いのでパス

  

内装剥がしたり、結線したり 色々と時間がかかります。4時間ぐらいかかったかな?
天井部分は前まで剥がした方が正解です。
おおちゃくして途中で折り曲げたりすると割れた線が天井部分に見えます。(見た目がダメになります。)

 

 ルーフレールとスポイラーのつなぎ部分がうまく結合できません
つくにはつくのですがレール部が浮き上がっています。
たぶん全て一度ルーフレールを取外してからはめ込まないといけないのかもしれません
手間なのでそのままにしてしまいました。

リアスポイラーがついたから「早くなったとか車体が安定した」なんてことはありません