テリオスキッド ダイレクト イグニッションコイル故障
アクセルを踏み込んでも加速しない、振動が多い、止まりそう
と、むか~しむかしに経験したような気配…
”止まるな止まるな”と念じ続け交差点を曲がりクランクを曲がり家に帰宅…
多分”あれ”だろうと調べもせずにオークションで中古を落札(けどまだ物は来ていない)
壊れてるのはこれ!
このインタークーラーを外すのが手間です。
見た目は何ともないですが壊れているようです。
確認は簡単!プラグを外してガソリン臭がする所が壊れてるハズ…
もしくは、カップラーを外してエンジンかけてみるとか
タントのダイレクト イグニッションコイルを取り付けてエンジンを始動したところ見事に静かなエンジンになりました。
とにもかくも10万キロ越えたので何処かがおかしくなっても変ではありません
タイミングベルトは交換したけどウォーターポンプは交換していないから水漏れがないか?…とかクラッチはどれだけ残っているか?とかラジエターの樹脂が硬化して割れないか?とか考えていたらキリがありません
いっそう新車に…とか思いますがこれも勉強です。壊れたら自分で直せるようにがんばります。
で、部品はまだ来ていないので来たら直します。
それまでテリオスはお休みです。