タウンエースのステッカー剥がし

 かつてのミニバンの代表的な存在だったバブリー?だった頃のタウンエース
流行はともかく剥がれかかっているステッカーをなんとかしたいので剥がします。
え~、左前剥がしました。(・∀・)ノ
というか削った方が正解…
失敗です。
塗装を塗るのはいいのですが多分失敗するだろうなぁ…
発想の転換てことでステッカーを剥いで傷がついてもその上からステッカーを貼ればいいじゃないか!
ディラーにいってまいりました。
さてステッカーの値段は?「38,000円でございます。」(#ノ゚Д゚)ノ
「板金含めるともう少しかかります。」ハイ、そそくさ店を後にしました。
それなりの色?(調べたんだが近似色しか見つからなかった。)を塗装しましたが、スプレーは垂れるし、艶がでないし…
 たれまくりです。
ステッカーの糊もなかなか取れないし
 ぱっと見、綺麗ですが全く駄目です。
ステッカー剥がしてその後の糊取りを綺麗にすればいい結果が出そうな気がします。
しかし、半日費やしましたが、左前のみです。
100円ショップの糊剥がしで剥がしていますが他に強力なのはないかな?灯油はイマイチでした。
長期戦になりそうです。