★テリオスキッド8回目の車検 212,400km ぐらい

 気がつけばもう二年…時が過ぎるのは早いです。
テリオスキッドも8回目の車検、もう17年目です。

今回もタイヤ類はノーマルに戻しました。
変更点は、フロントサスペンション交換とリアスポイラー追加ぐらいです。
*マフラー交換(純正同等品)、フロントサス、ラジエター、インジェクター(J131G用)、
オルタネーター、点火プラグは数か月前に交換
リアクランク付近から油漏れ(滴る程度)クラッチ交換時に交換してと言ったのに…
もれがひどくならなければいいや…
年式が古くなるとお金かかります。

スペアタイヤとタイヤは純正サイズに交換
たった1日のために前日からタイヤ交換、車検終了後にまたタイヤ交換…


覚書で27万キロ前にタイミングベルト交換すること!
補機ベルトはその前ぐらい?
次回車検時は交換した方が良いかも…
 いつもの検査場いつものラインでしたが、今回は
サイドスリップ×(フロントサスをJ131G用に変更したから?)
ヘッドライトロービーム 左右×
となりました。
排ガス検査後に何故か煙がもくもく何処の車か?と思っていたら自分の車でした。こんな所でタービンブロー?と思いましたがしばらくしたら収まりました。
あせったあせった
ヘッドライトはハイビームがOKなら問題ないとのこと(じゃなぜ検査するのか?)

諸費用は、
継続検査代+書類 1,430円
重量税         7,800円
テスター代      1,620円
自賠責        26,370円

合計          37,220円
となりました。
旧走行距離表示値 181,000km
走行距離計表示値 212,400km
と2年で約3万キロ走行
月まで(37万キロ)は無理としても222,222kmは何とか達成できそう まだ乗る?
エキマニの交換をそろそろ始めないとなぁ…