★ユーザー車検 タウンエース (5回目とんで6回目)平成29年3月21日(火) 走行距離159,000km
KD-CR22G


   タウンエース 6回目のユーザー車検です。
(前回はお店任せ)
油漏れ、ハイマウントストップランプ水没(点灯せず)
その他色々
 
 一番問題だったのが右側ヘッドライト
運よく中古で手に入れたけど元と変らないような…
でも交換して1年近く使ってました。(調整なしで)

から割して反射板を磨いてやる!といいつつ2年…
元からのヘッドライト一式は屋根裏に眠ってます。
   重量税は割増しの為か37,800円
   4番ラインに入りますが遅い遅い…
検査員も「刻印は何処にある?ボンネット開けて!」と^^;
ボンネットないですから…
#刻印は運転席下側のフレーム
   黒煙検査は驚きの20%!
いままで初めての少なさ
アクセル全開空ぶかしが効いたのか?
黒煙減少材2本投入が効いたのか?

が、案の定、右ヘッドライトが×
   テスター屋さんで調整してもらい再び検査ラインへ
この時既に10時過ぎ…1R終わりそう
がなんとかクリア
 
重量税37,800円
検査代1,700円
自賠責25,830円
テスター代1,620円

トータル66,950円となりました。

まぁ、下回り防錆加工やマフラー修理
LLC交換ブレーキ関連もろもろ消耗品は交換しましたけど

色々と勉強になったので良しかな?