太陽発電(もどき)
太陽発電、最近流行の家にソーラーパネルを設置して余った電力を電力会社に売る。というシステムが想像されるが
当方は、「空き家で電気を使いたい」という思いからパネルを設置しました。
と、いうのも実家が空き家になったためというだけです。
帰宅したときに照明が使えないのは不便です。
(契約解除したからと言ってこれはないでしょ…門は開けたままだし)
毎月、数百円程度です。あれこれ電気を使いたいなら契約を解除しない方が良い
はっきり言って、ソーラーパネル+チャージコントローラー+蓄電池+インバーターの代金だけで数万円かけるなら素直に契約しておいて方が無難です。
という当方は、パネルは中古で購入(詳細不明)+バッテリー(自動車の)+インバーター(新品)です。
構成は、ソーラーパネル2枚+バッテリー+インバーターです。”高出力インバーター”を購入しましたが使えません、なぜならソーラーパネルの出力が弱く85Ahのバッテリーを満タンには出来ないからです。
一日当たりに充電される量より放電してる方が多いような気がします。
ついでに陽当たりが悪くソーラーパネルに日光があたってくれません、この辺りは、ソーラーパネルを屋根上に設置すれば良いのでしょうけど場所が場所だけに危険だしパネルを固定する良い物が見つからないのでベランダの片隅に置いています。
こんな状態なので効率が悪いです。月、一日平均1時間が良いところでしょうか?これで85Ahのバッテリーを充電なんてなかなか無理だと思います。
パネル自体せいぜい2枚で5W程度でしょうか?
設置場所+高出力なパネルがほしいですが、月一回帰るかな?程度の実家にはどうかな?と思います。
この構成で、白熱灯やオーディーオ等を使用したり、ガスファンヒーターを使っていたら数十分で低電圧のためダウン…低電圧、過負荷でインバーターが止まるたびにもう一度インバーターのスイッチをつけなければいけません、ちょっと困った仕様なのでW数は低い安値なインバーターと取り替えようと思います。(手持ちであるので)
残念ながら月数十W程度しか蓄えられないみたいです。
なら、発電機でバッテリーを充電してやろう…とか思い発電機を回すのですがエンジンがかかりません…直ったと思ったのになぁ…
また、ポイントが合っていません、面倒なのでポイントカバーを外してしまいました。
あぁ…こんなにガソリン漏れてる。勿体ない
その後、なんとかエンジンはかかりました。が…五月蠅いです。住宅街で爆音はいただけません(エンジン、ブルブル絶好調)スクーターより音が大きな気がします。
五月蠅すぎるので住宅街より離れた場所に発電機を置いてみましたが、あまり変化はなし…
試しにバッテリーを充電してみましたが充電されてるかどうか分かりません(テスターがなかったので分からない)
なので直に発電機の100Vラインを繋いでみました。
40Wクラスの電球があかあかと点灯するなか「コタツ」のスイッチを入れるとコタツも何とか使えるレベル…
この時代の発電機300Wクラスの発電機、せいぜいヒューズぐらいなので少々容量オーバーしても大丈夫みたい
けど、爆音の中コタツに入るのはなんだし…困った物だ。(防音箱でもあれば…)
結局、無音で現在の構成では、数ワット程度の蛍光灯が実用レベル…(こんど白熱灯は辞めて蛍光灯タイプに変えます。)ちょっとガスファンヒーターが電気食い過ぎかな(数十ワット)
ガスヒーターでなくガスストーブなら電気いらないから冬時期はいいかも…
夏場は、エアコンなんて絶対に無理です。(冷蔵庫も)
なかなか、電気のない生活は辛いのね、、、(つづく)
尾道の住吉花火大会を実家から見ました。 実家と言っても誰もいないから寂しい限りです。本当は姉の家族も来る予定だったのですが用事があるため尾道に来れないとのこと… なので私一人です。 バイクDT125Rで来ましたが、朝10時出発したにも関わらず”バイク焼け”で腕がひりひり… まぁ、水道、電気、ガスと確保できているからシャワー、電灯、と可能ですがエアコンが使えないのが辛かったです。(たいしたことないけど) |
|
まぁ、何となく冷えるかなぁ…と思った冷風扇ですが、、、 あまり涼しくありません、微々たる物です。 が、バッテリー+インバーターではこれぐらいの物しかつかえません |
|
しかも、暑さの為かパネルの電圧が13V程度に落ち込んでます。 壊れたのか?パネルを並列に接続しているからどちらかのパネルが駄目になったのか? ダイオード?かなと直結しましたが変化なし… パネルのどちらかがおかしいのか?と調べようにも7月の屋根の上は暑すぎます。 なので、涼しくなってから調べようと思います。 |
|
3回路スイッチを実家で発見! しかも2個 これがあれば、インバーターと発電器と切替えは楽に… 今までは、インバーターのブレーカーを落として発電器からコンセントにオス+オスのケーブルで接続していました。 うっかりインバーターのブレーカーをOFFにしておかないと、焼損?してしまいます。(要に壊れる。) |
|
簡単な切替え器です。 注意点として同時に、切替えないといけないので両側を一枚板で接着します。 これでスイッチ一つで切替え可能です。(器でなく機だね) |
|
EM300とインバーターそれぞれを接続します。 これで万一の事故が防げます。 インバーターは高いからね(発電機もだけど) |
|
しかし、節約しながら電気を使用していても残量が分からないのは扱いにくいもの… 簡単ですがテスターを設置… ただ、2Fに設置したから電圧の確認のため2Fに上がるのは不便… まぁ、今度は1Fに設置出来るように配線を延長しよう… |
|
いつかは、発電機でエアコンを動かしてみたいがEM300程度で動作可能なエアコンなどもなく… もう少し高出力な発電機ならエアコンも動くのかなぁ…と 思うに、モーター類は起動時の突入電流が大きいのですよ、、、 もう少しなんとかならないかなぁ…と思ったり どちらにしろ発電器は騒音がうるさくて連続使用できないし、排ガスも多いし使えない 新しい発電器買うのもナンセンスだし 夏の為だけに投資しても空き家なので、今度からは、ペットボトルをカチカチに凍らせた水を持っていく予定 これがあれば保冷庫でジュースも冷やせるし… 今回は、保冷剤だけを持っていったのが失敗 やっぱり、飲料用の水を凍らせてちびちび飲むのが一番です。 まぁ、中国電力と契約を交せば簡単にエアコン、冷蔵庫と使えるのですけどね… つづく… |