リブレット50の消費電流


 今さらリブレット50で色々アプリを立ち上げる事もないのですが最終的な改造を施してリブレット50はノーマル50X1.5倍=75HMzと66X2倍=133MHzとベースクロック切り替えのSW3秒押しで2倍速でMAX133MHzと改造してはみたのですが(150MHzまでいけたがすぐダウンするのでやめた)
はて?どのぐらい電流流れるのだろうか…ということで測ってみました。


まずは、バッテリーを外したリブレットにACのみ10mA?こんなものなのか?
次にバッテリー装着0.5A、充電してるみたいだからこんなものか?
起動ノーマル75MHz、0.63A?なんか少ないような…
改造133MHz、0.83A?こんなものか?
どうもデジタルテスタがかなりふらつき正確な値が出てきません、レンジは10Aです。これより低いレンジでは200mAなのでかなり雑な値です。

CPUに負荷をかけながら計測したのですが0.8A流れたり1.0A流れたりで全然正確ではありません
残念ながら今回は計測失敗のようです。
仮に0.83Aなら15Vx0.83A=12.45Wでしょうか?これでリブレットノーマルバッテリー10.8V、1.2Ahなら1時間て所でしょうか?あれ計算がよく分からない
しかし、実際リブレット50を使ってバッテリーがどのぐらい持つかというと無理やりデカバッテリー化したバッテリーパックをリブレット50に取り付けフル(133MHz)で使っていたら約2時間しないうちにヒューンというHDの音ともに電源が落ちた。これを液晶輝度最小のCPU75MHzで使っていたら約3時間30分近くは持ってくれました。MP3で音楽を聴いていた状態でです。これでCPUセーブの画面OFFならもう少しはいけたかも知れません
私のリブレット50だけなのかもしれませんが発熱してくるとかなり時間が遅れてきます。ついでに画面のスクロールも遅くなります。ただ再起動すると普通に戻ります。この時はスクロールも普通です。熱だけか?と思っていたのですが窓の手で起動に必要のない物を色々外していたらどうも赤外線通信関係を起動させないようにすると熱を持っても普通にスクロールできるようになりました。何故この様な事になるのかは全然分かりません
リブレット50よりリブレット30の方が電池の持ちが良いのは確かなみたいです。(経験談)
バッテリーが新品だったらもっとバッテリー起動時間が延びてたかも知れません