プチ太陽光発電

#ちょっと強化バージョン
検索から来られた方へ
当てにしないでください、
感電等もあり得ますので真似されないように

 実家に中古ソーラーパネル2枚を持って行ってそこそこの成果が出ているため家にでも設置しようかなぁ~と
そんなこんなでオークションで30Wクラスのホクサン製パネルを購入…
 設置場所は、限られるので何処にしようか迷いましたが雨よけのひさしの上部が良いでしょう…ということでパネルを設置
重さは、8kg程度ですが足場の悪い高所の作業疲れました。
中古ソーラーパネルはホクサン製で20年前の物…
一応半永久となっていますが見た目で美しいセルにムラがあります。
まるでCD-Rが劣化したかのように…
でも40Wクラスのパネルがが30W以下になってる程度みたいです。
しかし、中には全く使えなくなっているパネルもあるみたいです。
まぁ、”永久”て言う言葉はあまり当てにはなりませんね
出力の違うパネルを追加で2枚購入…
こちらは、オークションでなく太陽発電リサイクルセンターで購入
オークションで購入するよりこちらの方が安い!
オークションでは同じパネルが2倍の値段でつけられてる事もありました。
これで、一枚30Wとして3枚なので90W…
値段は、一枚1万ぐらい(ホントはもう少し安いが)
パネル3枚で3万円、90Wで3万円
1Wあたり333.33円
一日日照時間4時間で90W×4h=360W
商用1kwあたり21円として30000÷21円=1428.6kw発電すれば元がとれる?
てことは、1428.6kw÷0.36kw=3968.3日で元が取れるかな?
3968.3÷365日=10.87年
はい、やく10年以上は地道に発電してくれなければ割にあいません
ソーラーパネル、太陽光発電で元を取ろうという発想自体間違ってます。
これは、あくまでも趣味、趣味ですよ
てことでこれ又割に合わない機器…
12V直流を蓄えておくバッテリー(自動車用)と、インバーター
これ又インバーター1万、バッテリー(2個構成)1万=2万
現在、38A×2個構成、76Aとして912Wまで蓄えられるかな?
なので3日晴天が続けばフル充電?
今後は、もう少し容量を増やすか、ディープサイクルバッテリーを購入してみたいが、安売りバッテリーでさえ最近は3千円越え…
以前は、2千円台であったのになぁ…

そんなこんなで割に合わない自家太陽光発電…
オール電化の家だからこそ万一の災害に備えて…と言っても誰も理解してくれませんでした。
今後は、自家用、商用とスイッチ一つで切替えられるようにしようかと思ってます。
回路は、簡単なんですがリレーがないからオークションで落札中
インバーターは1000Wクラスなので掃除機は動きましたけど、ポータブルクーラーは起動不可でした。
が、小型冷蔵庫80Wクラスの1ドアは見事に動いてくれましたので、もしかしてもしかしたら日中充電しながら駆動可能かもしれません(晴れの日だけ)
冷蔵庫もコンプレッサーが常時回ってる訳でもないから温度設定を見直せばそこそこいけるかもしれません
が、問題は突入電流、コンプレッサー起動時に3倍近くの消費電力が増えるためバッテリーが電圧降下してインバーター側がインバーターのスイッチを切ってしまう可能性があります。
こうなると再度インバーターのスイッチを入れ直さないといけません
まぁ、こうなったらリレーで商用に切替え…と思いはあるがなかなか実現せず…
つづく?
インバーターとバッテリーは分離させたいね
 オークションでリレーを購入しました。(1個250円)
このリレーを使用して、商用、自家発電用に自動切替え…
市販の”エコスイッチ”と原理は一緒だと思いますが、、、
問題は、リレーの接点!1mm間隔で切替えしてるようです。
なので万一接点が張付いたらアウトです。
本来なら、これに大電力用切替え(なんていったけ?)を接続して切替えするのが良いみたい…
でも、一応250V5Aまで対応…となってるから
TV+扇風機ぐらいの切替えはOKかなぁ…と
リレーの回路図、スイッチの回路図がメチャメチャですがこんな感じ…
で作りました。
この端子にちまちま…と結線していきます。
専用端子があれば楽なんですがより線を半田で取付けて設置
100円ショップの延長コード2本あれば作れます。(オスメスコンセントの)
こんな状態で設置してます。
ちゃんとしたケースに入れたいですが手持ちのMOケースを利用
インバーターSWを入れたら”ブワーン”と音のしたあと自動的に自家用電源に切り替わります。
バッテリー容量が少なくなってインバーターの出力がストップすると自動的に家庭用電源に切り替わります。
リレーに発光ダイオードが入っていてリレーONの時に光ります。
なのでインバーター経由の時は、光ってます。(エコモード)
 自動切替えスイッチを経由させてはいませんが窓枠用エアコンが1000Wクラスのインバーターで起動(駆動?)出来ないか試したところ見事に起動しました。
この機種は突入電流が少ないようです。
家にあるポータブルスポットクーラーと古い除湿クーラーを試しましたがどれもコンプレッサーは回りませんでした。
いつかは、太陽パネル+バッテリーでエアコンの夢が見れました。
30分ぐらいは使えるだろう…ともくろんでエアコンONにしてしばらく放置しておいたら12Vのブレーカーが切れました。
まぁ、600Wクラスのエアコンなので50Aは流れているので20A用のブレーカーでは役不足かな?と
あと、交流用のブレーカーだし問題はあるのかな?とか色々思う
でも、連続で起動したとしてもバッテリーの関係上30分が限界かな?
何にしろ、12V系でエアコンは無理がありすぎ…
24V系にすれば多少は軽減出来るが、バッテリーもインバーターも投資しないといけない
やっぱ、せいぜい扇風機ぐらいが妥当かなぁ…
これで終わりかな?




無料アクセス解析