久しぶりに寝坊をしました,15分ほど。 びっくりしたー。
『海街diary』 の Blu-ray,キターッ!!!!! 予約を済ませて,あとは待つのみ。
昨夜 HDD と AC アダプタを注文しました! 連休中に作業をしたいのだけど,間に合うかな。 先日突然パソコンがシャットダウンしてから電源の状態を気にするようになったのですが,ちょいちょい通電しなくなっていることがわかりました。 今までもこういう状態だったのだろうか? あるいは,シャットダウンした時 (前後) に何か起こったのか。 普段使いにはさほど困らないのですが,OS インストール中に通電しない状況に陥ったら困るので,AC アダプタも購入した次第。 純正のものが良いかとも思ったのですが,パソコンを購入してからの年数を考えると今出回っているものも製造されてからかなり年数が経っていることが考えられるので,ELECOM の汎用品を選択しました。 AC アダプタ本体で通電状態が確認できるみたいなので,安心できる気がします。 思えばこのノート PC も購入してからもうすぐ丸8年,AC アダプタだって寿命を迎えてもおかしくありませんよね。 むしろ長持ちしている方なのかも。 初期不良があった以外は,何の問題もなく使えているコスパの良いノート PC です。 HDD を換装してしまったらカスタマイズもいよいよ終了という気がして,ちょっとさみしく感じているのですが,この先 HDD の故障で起動しなくなることだってあり得るのだから,早めに (全然早くない?) 交換しておくのも良いことだと自分に言い聞かせています。 DIY は楽しい。 …むむむ,今夜は特に AC アダプタの調子が悪いな。 新しいのを注文したことがバレたか?
そわそわし続けた 3日間が終わりました。 選手,スタッフの皆様,お疲れ様でした。
|