連敗かぁ…。 次のカードは勝ち越そう!
梅のサワードリンクの梅に少しずつシワが寄ってきました。 梅ジュースの氷砂糖も半分以上溶けていて,だいぶ水分が出てきた。 変化が感じられるとうれしいものです。
初ソーダストリーム。 炭酸の注入が完了した時,「ブォ〜」 という大きな音が鳴るらしくてドキドキしていたのですが,それほど大きな音ではなかったので安心しました。 使い方も簡単。 ただ,1リットルボトルと書かれているのに,実際は 500ml と少ししか炭酸水が作れないのが残念です。 ちょっと詐欺だな。
明日は年休。 全豪オープンを除くグランドスラムの決勝翌日に年休を取るのは,マレー選手優勝の願掛けのようなものなのですが(決勝が始まる時間が遅いため),今回は残念な結果となりました。 あまり気分は上がらないのですが,年休をとっているので決勝を観ようと思います。 3番目に好きなバブちゃん(1番:マレー選手,2番:フェデラー選手)の応援をするべ。
江國香織さんの 『左岸』 を読みました。 非常に長いので 「途中で飽きるかも」 と思ったのですが,全然飽きることなく最後まで読み通しました。 江國香織さんの文章に慣れ親しんでいるので,とても読みやすかった。 途中かすかな既視感を覚えたのでそれが何かを考えたのですが,以前読んだ桜庭一樹さんの 『赤朽葉家の伝説』 だったようです。 1人の女性の幼少時代からを丹念に描いている,という共通点があるので,既視感を覚えたよう。 主人公の茉莉が,幸福すぎず不幸すぎずというのも良かった。 茉莉がこの先どんな日々を過ごすのかが,気になりました。 また恋をしていると良いな。
|