薬膳だったり,江戸時代の料理だったり。
昨夜はカープが勝利し,なおかつ戸郷投手の敗けも消えたので,win-win でした。 今夜はテレビで野球中継を観ながら,パソコンで 『QuizKnockの「余白が狭すぎる」』 を聴いています。
半年くらい前から,調理用に使っている卓上IHクッキングヒーターの調子が悪い。 不調な部分を箇条書きすると, ・2秒押しのロック解除ボタンを押しても,ロックが解除されない。 ・コース選択のボタンを何度も押さないと反応しない。 ・スタートボタンを押すと,急速加熱で始動することがある。 ・加熱の温度を下げようとしても反応がない。 ・加熱の温度を下げようとすると,停止ボタンと誤認識されて切れる。 ・切れている時に温度を下げようとすると,スタートボタンと誤認識されて加熱が始まる。 という感じ。 温度を下げるボタンは,つい先日まではしつこく押していたら下がることもあったのですが,日曜日からスタート/停止ボタンと誤認識されるのがデフォルトになりました。 これもしつこく押さないと,認識されないけれど。 全然使えないわけではないけれど,地味に不便な状況が続いています。 電源が入らなくなれば思い切ることもできるのですが,使えないわけではないというのがどうも中途半端で困る。 いざ使えなくなったとしても,冬の鍋用に購入した卓上IHがもう1台あるので,すぐにどうこういうわけでもないから,しばらく様子を見てみますか。 使い始めたらブレーカーが落ちる,なんてことになったら,その時は思い切ります。
|