黒田投手、お帰りなさい!
先日母に 「何年か前にもらった体重計が、電池を入れ替えても電源が入らなくなったから捨てても良い?」 と聞いたら、「新しいのを買ったんじゃなかったん?」 と聞かれました。 いえ、まだ買っていません。 ついでに 「高校生の頃に買ってもらったくるくるドライヤーも捨てても良い?」 と聞いたら、「いい加減にしんさいよ」。 呆れられました。 朝ガスコンロ周りの掃除を済ませてから、そんなこんなを賀茂環境センターに捨てに行きました。 ごめんね、恨まないでね。 ところで宅配便の再配達を直接ドライバーさんに依頼した場合 (時間帯指定なし)、どのくらい待てますか? 先日 「じゃあ、この後行きますね」 と電話を切られてから3時間半音沙汰がなくて、ダメ元でキャンセル依頼の電話をしたら 「あと5分か10分で行きます」 と言われてブチ切れてしまいました。 あ、怒鳴ったわけではなく、「5分ですか? 10分ですか?」 と聞いただけですが。 なので 「今度から再配達は頼まず、営業所に直接取りに行くことにしようかなぁ、どうせ近いし」 と思っていたら、Amazon が先月からヤマト運輸の営業所での受け取りを開始したことを知りました。 あら素敵。 ってことで今回近所のヤマト運輸の営業所受け取りで注文してみました。 「伝票番号と身分証明書を準備して…」 とあったので携帯に伝票番号をメモして、運転免許証を持って出かけたら、いきなり 「お名前は?」 と聞かれ、伝票番号を聞かれることなく荷物を探し始めました。 ねぇ、伝票番号は? 聞いて、メモしてきたんだから聞いて。 結局聞かれることなく、運転免許証の確認だけで荷物を受け取ることができました。 新しい体重計とその他もろもろを頼んだのですよ、ふふふ。 自分の好きな時に取りに行けるので、なかなか便利ですよ。 ただ、CD の予約の場合はメール便で送ってもらえそうなので、店頭受取りにしない方が良いのかな。
"Christmas Stories: Hans Christian Andersen's Tin Soldier Collector's Edition" の本編とボーナスチャプターをクリアしました。 パズルのピース集めをコンプリートすることができませんでした。 ラストのムービーに入った瞬間、「あーっ!」 と1つ取り忘れたことに気づいたのですが、時すでに遅し、取ることができませんでした。 まぁ、その1つを取ったとしても、コンプリートはできなかったわけですが。 残りはどこにあったのかなぁ…。 5つ以上取りこぼしていると思います。 本編はちょっと短めだったのかな? でも十分楽しめました。 ボーナスチャプターはもふもふの猫ちゃんたちが可愛かった! 本編とボーナスチャプターで1回ずつバグりました。 どちらもログオフするしかない状況に陥った。 2周目でも起きるのかな、やはり。 ちょっと面倒くさがっていたけど、ゲームも楽しいものですね。 年末年始の休み中にもう1つか2つプレイしたいものです。
|