3日勤務の後の5日勤務は長い…。
今回の健康診断で身長が144.7cmだったので,同僚に 「これはもう,四捨五入で145cmと言っても良いと思う」 と話したら同意してもらえたのですが,「145cmを四捨五入して,150cmと言っても良いか?」 と聞いたら,否定されました。 この理論でいくと次は2メートルになるので,否定もやむなしです。
パソコンの買い替え時期に悩んでいます。 家で使っているパソコンはWindows11にアップグレードできないので,Windows10のサポート終了までに買い替える必要があるのですが,もう買い替えた方が良いのか,もう少し待っても良いのかで悩んでいる。 購入した後,新しいモデルが出たら悔しいじゃないですか。 そもそも今使っているパソコンを購入した時,CPUの世代のことをまったく考えず(その影響を知らず)にいたため,今使っているCPUの世代ではWindows11にアップグレードできないことが後からわかったので,同じ轍を踏みたくないと思っている。 今,IntelのCPUは第14(15?)世代が最新らしいのですが,私が購入を検討しているメーカーの製品は第12世代までしか搭載していないらしい。 第12世代は,Windows12に対応しているのかが気になるので検索してみると,「対応するCPUは,第11世代以降が有力視」 と出てくる。 うーん,ならば第12世代は余裕でクリアできそうだけど,その情報の信憑性はいかばかりか。 Intelじゃなくても良いのでしょうけど,それ以外だと世代等問題が本当にわからないので,消去法でIntel一択です。 などと悩んでいたらいつまで経っても購入できないし,サポート終了間際になると品切れも起こりそうなので,夏までには決断しないといけないと思っています。 黒い筐体はイヤなので,それ以外の色の機種が品切れ,販売終了になる前に,なんとかしなくてはっ。 …と,こんなことを今のパソコンで書いていることを,ちょっと後ろめたく感じています。
|