2025年06月04日の日記
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025年06月30日(月)
六月晦日
2025年06月29日(日)
初登板初勝利!
2025年06月28日(土)
逆転勝利!
2025年06月27日(金)
暑いぜ,グラタン
2025年06月26日(木)
カウントダウン
2025年06月25日(水)
ベランダで水漏れ
2025年06月24日(火)
カエルが大合唱
2025年06月23日(月)
味噌汁に青梗菜
2025年06月22日(日)
現実を直視
2025年06月21日(土)
夏至よ
2025年06月20日(金)
意味不明
2025年06月19日(木)
行きつ戻りつ
2025年06月18日(水)
シャリシャリピオーネ
2025年06月17日(火)
まさかのフェンシング
2025年06月16日(月)
久々パリキュー
2025年06月15日(日)
湿度はぼちぼち
2025年06月14日(土)
除湿機が大活躍
2025年06月13日(金)
今夜はパン飲み
2025年06月12日(木)
興奮冷めやらず
2025年06月11日(水)
『国宝』
2025年06月10日(火)
今月もチョキチョキ
2025年06月09日(月)
もうちょい左へ
2025年06月08日(日)
出来過ぎの3連戦
2025年06月07日(土)
カートリッジを交換
2025年06月06日(金)
裸足の夜
2025年06月05日(木)
シーソーゲーム?
2025年06月04日(水)
荷物を待ち伏せ
2025年06月03日(火)
初回から得点!
2025年06月02日(月)
外干しセーフ
2025年06月01日(日)
1点が遠い…
荷物を待ち伏せ
イライラで目が覚めて,ちょい寝不足気味です。
今までずっと,ゲームの実況動画の何がおもしろいのかがまったくわからなかったのですが(そもそも観たことがなかった),最近はまって,ずっと観ています。
最初に観たのは先日日記にも書いた 『
パズル王がルール説明のないお片付けパズルゲームをやってみた【A Little to the Left】
』 で,このシリーズをすべて観終わって,『
クイズ王が驚きすぎてあまり怖くなくなったホラー系間違い探し【ATTA ~世にも奇妙な間違い探し~】【怖がりな人でもたぶん見られます】
』 を観て,『
【8番出口】異変を丸暗記したメンバーが一人混ざっています【人狼】
』,『
【東大検証】東大卒なら説明のないホラーゲームでも難なくクリアできる説【8番のりばタイムレース】
』 を観て,今は 『
無駄に足を引っ張り合う東大生たち【PICO PARK】
』 を観ています。 あー,おもしろい。
QuizKnockチャネルだけでもまだまだ観ていない動画がたくさんあるのに,全然追いつきません。 あー,楽しい。
先日煮物のレシピを調べた際に,「冷凍保存で1ヶ月。 お弁当に入れる時は自然解凍で良い」 という記載を見て,「おっ」 と思いました。 以前ネットで作り置きおかずについて調べていた時,「お弁当には解凍(レンチン)してから入れないといけない」 と書かれたものを見たように思うのですが,何がどう変わったのか。 きちんと加熱している煮物ならOKとか?
これからの季節は保冷剤代わりにもなるので,自然解凍で良いというのは本当にありがたい。 それを知ってから,実家に帰らない週末に2週間分のお弁当のおかずを作って,シリコンのケースに小分けにして冷凍しています。 おかげで楽になったのは良いのですが,冷凍庫がパンパン。 暑くなっても氷を作るスペースがないかもしれません。 2段あるうちの下段は何が入っているのかよくわからない部分もあるので,可燃ごみを出す前日に整理しようと思っています,あとドアポケットも。 冬の名残りのホワイトソースも消費しないといけないな。
2025年06月04日(水)
No.7833
(日記)
No.
PASS
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
[ま]
shiromuku(fs4)DIARY
version 3.50