2025年06月08日の日記

<<  2025年06月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年06月30日(月)
六月晦日
2025年06月29日(日)
初登板初勝利!
2025年06月28日(土)
逆転勝利!
2025年06月27日(金)
暑いぜ,グラタン
2025年06月26日(木)
カウントダウン
2025年06月25日(水)
ベランダで水漏れ
2025年06月24日(火)
カエルが大合唱
2025年06月23日(月)
味噌汁に青梗菜
2025年06月22日(日)
現実を直視
2025年06月21日(土)
夏至よ
2025年06月20日(金)
意味不明
2025年06月19日(木)
行きつ戻りつ
2025年06月18日(水)
シャリシャリピオーネ
2025年06月17日(火)
まさかのフェンシング
2025年06月16日(月)
久々パリキュー
2025年06月15日(日)
湿度はぼちぼち
2025年06月14日(土)
除湿機が大活躍
2025年06月13日(金)
今夜はパン飲み
2025年06月12日(木)
興奮冷めやらず
2025年06月11日(水)
『国宝』
2025年06月10日(火)
今月もチョキチョキ
2025年06月09日(月)
もうちょい左へ
2025年06月08日(日)
出来過ぎの3連戦
2025年06月07日(土)
カートリッジを交換
2025年06月06日(金)
裸足の夜
2025年06月05日(木)
シーソーゲーム?
2025年06月04日(水)
荷物を待ち伏せ
2025年06月03日(火)
初回から得点!
2025年06月02日(月)
外干しセーフ
2025年06月01日(日)
1点が遠い…

出来過ぎの3連戦
すっきりしない天気ですが,試合ができたのは良かった。

杉井光さんの 『世界でいちばん透きとおった物語』 を読みました。
おもしろかったです。 「あー,そういうことか」 と思った。 でもそのことについて少し勘違いしていて,読み終わった後,最初からページをめくっていて,「あぁ,全部同じ?(一部伏せ字)」 と気づきました。 そうか,まぁそうよね。 その方がやりやすいですよね。 それはそうだ。
謝辞にある 「A先生」 って,あの方だろうか? と勝手に想像しています。 違うかもしれないけど,同じ出版社から出ている書籍に……あ,ネタバレになりそう。 だから,きっと正解だ。
ある種の仕掛け(伏せ字)を楽しむ作品でしたが,内容もおもしろかったので良かったです。 ちなみに,伏せ字はマウスのドラッグで表示可能です。 伏せ字にする必要もなかったのかもしれませんけど,念のために,です。
2025年06月08日(日)   No.7837 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50