Steamでゲームを購入。 システムがよくわからん。
朝一で 「VPN接続に失敗して,その後自宅のWi-Fiにも繋がらなくなった」 という電話を取って 「うっ…」 となりましたが,丁寧に対応して解決に導けたので,今週は良い一週間になりそうです。 ただし,解決に10分もかかってしまったので,もう少し短縮できたかもと思わないでもない。 次回,同じような問い合わせがあった時は,目標8分で解決できるよう頑張ります。 …相手のパソコンの再起動にかかる時間にもよるのですけどね。
リサイクルプラを,フライングプット。 今回は発泡スチロールをたくさん出したので,普段の20リットルの袋 + 10リットル×1 + 20リットル×1 の3袋になりました。 2往復しないといけないかと思いましたが,なんとか1往復でいけた。 …傘をさせなかったので,ちょっと濡れた。 どんまい。 昨日また,押し入れの天袋に畳んだ段ボール箱を見つけたので,捨てに行こうと思っています。 あと,今週末,賀茂環境センターに燃やせない粗大ごみを持って行こうと思っている。 この片づけモードが,梅雨のせいで中断してしまいませんように。
夕方,冷凍庫の整理をしました。 可燃ごみとして出すのは週末ですが,解凍して水気を切っておかないといけないので,早めに着手。 2段あるうちの上の段は内容を把握しているので,下の段とドアポケットのみ。 何年間も目を瞑ってきた領域が,ようやくあらわになりました,うむ。 ドアポケットから,異常に大量のうなぎの蒲焼きのタレが出てきたんですけどー。 タレをかけずに食べていたのか? ハーフサイズのうなぎの蒲焼きも一切れ出てきて,驚いた。 昨日ハーフサイズを一切れ食べたのに,なぜかプラマイゼロになってしまった。 賞味期限はわからないけど,ずっと冷凍状態で,しかも真空パックだから冷凍焼けもしていないので,まだいけると思っています。 冷凍庫万能説。 冷凍庫に入っていてもダメだと思われるもの(主に使い残し)を,冷蔵庫で解凍中。 ちょっとだけ気持ちがすっきりしました。 これからは溜め込まないよう,気をつけます。 …前回整理した時も,同じことを思ったはずなのに,おかしいなー。
|