2025年06月12日の日記

<<  2025年06月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年06月30日(月)
六月晦日
2025年06月29日(日)
初登板初勝利!
2025年06月28日(土)
逆転勝利!
2025年06月27日(金)
暑いぜ,グラタン
2025年06月26日(木)
カウントダウン
2025年06月25日(水)
ベランダで水漏れ
2025年06月24日(火)
カエルが大合唱
2025年06月23日(月)
味噌汁に青梗菜
2025年06月22日(日)
現実を直視
2025年06月21日(土)
夏至よ
2025年06月20日(金)
意味不明
2025年06月19日(木)
行きつ戻りつ
2025年06月18日(水)
シャリシャリピオーネ
2025年06月17日(火)
まさかのフェンシング
2025年06月16日(月)
久々パリキュー
2025年06月15日(日)
湿度はぼちぼち
2025年06月14日(土)
除湿機が大活躍
2025年06月13日(金)
今夜はパン飲み
2025年06月12日(木)
興奮冷めやらず
2025年06月11日(水)
『国宝』
2025年06月10日(火)
今月もチョキチョキ
2025年06月09日(月)
もうちょい左へ
2025年06月08日(日)
出来過ぎの3連戦
2025年06月07日(土)
カートリッジを交換
2025年06月06日(金)
裸足の夜
2025年06月05日(木)
シーソーゲーム?
2025年06月04日(水)
荷物を待ち伏せ
2025年06月03日(火)
初回から得点!
2025年06月02日(月)
外干しセーフ
2025年06月01日(日)
1点が遠い…

興奮冷めやらず
酒井さんのXで,Intel Macのサポート終了を知りました。 ショック…。

朝一で同僚と 『国宝』 談義。 いろいろ意見が一致して,楽しかった。
その時話さなかったけど,「そう言えば…」 と思い出したこと。 舞台の場面で観客が拍手をするシーンを観て,自分も同じくらいの熱量で拍手したくなった。 だけど,映画館だからできなかった。 それが本当に残念でした。
大学図書館で,原作の上巻を予約しました。 同僚の話では,映画で描かれていない部分がたくさんあるみたいなので,映画の補填ができるのかもしれません。
その順番が回ってくるまで,今週末市立図書館で借りる本を読んで過ごします。 あー,楽しみ。 おっと,明日の夜飲むお酒を冷やしておかなくちゃ。

スマホで "A Little to the Left" をプレイする時,指でアイテムが見えなくなって困るので,iPad miniのケースについてきたタッチペンを使っています。 でも,持ち歩くのも面倒なので,自宅に置いたまま。
職場の休憩時間にプレイしたくなった時にどうするか? と考えて,思い出したのがこのペンです。

昨年名誉教授の対応をした際に,「これ,どうぞ」 といただいたものですが,名誉教授曰く 「このペンの真価は,先端にあります」。 そう,ノックする部分がタッチペンになっているのです。
スマホをあまり使わないので今まで出番がなかったのですが,今はとても重宝しております。 ありがとうございました。
さて,件の名誉教授が,今日アカウントの年度更新に来られました。
先週ご連絡をいただいていたので天気が気になっていたのですが,雨ではなくて良かったです。
対応後,「ウォーキングの景品でいただいたものです」 と可愛らしいフェイスタオルを頂戴しました。 毎回お気遣いいただきありがとうございます。 でも,来年は手ぶらでお越しくださいませ。
「ウォーキングの時に,ご利用ください」 とのこと。 歩くんですね? 先生,私,歩くんですね? 暑い日は無理ですが,頑張りまーす。
2025年06月12日(木)   No.7841 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50