終わるまで,何が起こるかわからない。
暑い…。 急に暑くなりましたね。 午前中,近所のスーパーに歩いて出かけたのですが,暑くて驚きました。 アイスクリームを買ってくれば良かった。 日中部屋にいても,更年期の症状もあってか時折カーッと暑くなることがあって,非常に不快でした。 でも,まだ扇風機をつけるほどではなかった。 ちょこっと昼寝をして,「ハラスメントの相談を学生とその母親から受ける」 という悪夢を見たのも,暑さが影響していたのかもしれません。 「それはうちではなく,ハラスメント相談室に相談するべきでは?」 と何度言っても理解してもらえず,途中から情報化推進グループの誰かも一緒に対応してくれるという,なーんか地味にリアルな夢でした。 一昨日,うちのサービスとはまったく関係のない 「ニフティを解約したい」 という相談を受けたことも,ちょっと影響しているのかもしれません。 せっかくの休日だというのに,まったく…。 さて,今日は宮部みゆきさんの 『気の毒ばたらき きたきた捕物帖(三)』 に収録されている 『化け物屋敷』 を読みました。 宮部みゆきさんのメッセージに 「北一にはこの巻で,少し体を鍛えてもらうことにしました」 とある理由がわかったような気がします。 体だけではなく,精神も大いに鍛えられたような気がする。 でも,根っこにある優しさだけは失わないでほしいと思います。 読み終わってから,表題作 『気の毒ばたらき』 を読み返しました。 …結局まるまる一冊読んだことになった。 それもまた,楽しい。 続いて,友井羊さんの 『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん お茶会の秘密と二人だけのクラムチャウダー』 を読みました。 今の今まで読んでいた。 謎解きも楽しいけど,出てくる料理が美味しそうなのも魅力のシリーズ。 これからの季節にはちょっと暑い気がするけど,美味しそうなスープがたくさん登場しました。 美味しいクラムチャウダーが飲みたくなった。 他人を傷つけない嘘と傷つける嘘の両方が出てきたのも,印象的でした。 後者は絶対にいかんよ。
|