コケ植物は世界に約2万種が知られており、タイ類 (タイ門:Marchantiophyta)、セン類 (セン門:Bryophyta)、ツノゴケ類 (ツノゴケ門:Anthocerotophyta) の3つの植物群を含んでいる。これらは、4億年以上前に現れた様々な植物群のうち、現在まで生き残った系統群で、3群それぞれは共通の祖先をもつ(単系統群)と考えられる。タイ類、セン類、ツノゴケ類、維管束植物の間の系統関係は、様々な議論があるが、最近の分子系統学的研究では、タイ類が最も初期に分岐し、ツノゴケ類が維管束植物と姉妹群になることが示されている。 タイ類の配偶体は、茎と葉の区別がある茎葉性または、茎と葉の区別がない平たい葉状性で、葉は茎に規則正しく2−3列に付くため、左右相称の外形を持つものが多い。茎葉性のタイ類は、たいてい1枚の葉が2〜4裂、あるいは細かい裂片に分かれている。セン類の配偶体は茎葉性で、葉は茎に対して螺旋状に配置するため、放射相称に近い外形を持つものが多い。セン類の葉は先が尖り、葉の中央部には中肋とよばれる多細胞層の葉脈状の構造がみられるものが多く、タイ類の葉のように深裂することは少ない。ツノゴケ類の配偶体はすべて葉状性で、一見して葉状性のタイ類に似た外形である。しかし、生殖器官をつけるための特別な枝や、葉的な保護器官なく、造精器や造卵器は葉状体の内部に埋没して形成される点がタイ類と異なっている。またすべての種で葉状体の内部にラン藻を共生させる小室がある。コケ植物の多くは生育場所に植物体を固定したり、水分を吸収するための仮根とよばれる糸状の組織をもつが、セン類の仮根は多くの細胞が連なったもので、タイ類とツノゴケ類の仮根は単一の細胞が伸長したものである。これら3群の配偶体は長い進化の歴史でそれぞれに多様化を遂げており、例外的な形態を示す種も多いため、3群の特徴を理解するためには、細胞の構造、発生過程、胞子体の形態などの情報も重要である。
タイ類は、約6,000種が知られ,最新の分類体系では,分子系統学的研究の成果を反映してコマチゴケ綱(Haplomitriopsida)、ゼニゴケ綱(Marchantiopsida)、ツボミゴケ綱 (Jungermanniopsida) の3群に再編成された。タイ類の中で最も初期に分岐したと考えられているコマチゴケ綱(約20種)には、コマチゴケ科のみを含むコマチゴケ亜綱 (Haplomiriidae)とトロイブゴケ科のみを含むトロイブゴケ亜綱 (Treubiidae)が含まれる。コマチゴケ綱は造卵器や造精器を保護するための特別な葉的器官をもたない。また、仮根を持たず、コマチゴケ科では、葉をつけない根茎で生育基物にとりつくなど、コケ植物として例外的な特徴がある(図a)。これらの特徴はタイ類の中でも原始的な形態と考えられている。ゼニゴケを含むゼニゴケ綱(約400種)は、扁平な葉状体の外形をもつグループである。ゼニゴケ綱では、外界と通じる小さな穴(気室孔)を備えた細胞間隙(気室)をもつ複雑葉状性とよばれる体制が典型的である。ゼニゴケ綱は、ウスバゼニゴケ亜綱 (Blasiidae)とゼニゴケ亜綱 (Marchantiidae) に分けられる。ウスバゼニゴケ亜綱は、ウスバゼニゴケ (Blasia pusilla)とシャクシゴケ (Cavicularia densa)の2種からなるウスバゼニゴケ科 (Blasiaceae) のみを含む。これら2種は、ゼニゴケ綱としては例外的に気室をもたない単純葉状性の体制をもち、ツノゴケ類のように、ラン藻を共生させる小室をもつ。葉状体の頂端部に、タイ類としては大型の胞子体を形成する。ゼニゴケ亜綱のうち、もっとも大きな分類群であるゼニゴケ目では雄器托・雌器托とよばれる、生殖器官をつけるための傘状の枝をもつものが多い。ゼニゴケ科では雌器托上部の雌器床から沢山の小型の胞子体が懸垂して成長する(図b)。ツボミゴケ綱はタイ類の大半の種を含む分類群で、その形態も多様であり、直立する茎葉性(図c:ツボミゴケ亜綱・ツボミゴケ目)、生育基物に沿って匍匐する茎葉性(図d:ツボミゴケ亜綱・クラマゴケモドキ目)、組織分化に乏しい扁平な単純葉状性(図e:ミズゼニゴケ亜綱, f:フタマタゴケ亜綱)と様々である。カリプトラに包まれた胞子体は、さらに花被(葉状性の種では偽花被)とよばれる、葉が癒合したツボミ状の保護組織に覆われた状態で成長する。「新しい植物分類学II」の巻末分類表校了時のエクセルファイル張りました。
斜体は日本に生育しない分類群です。
| コケ植物の新しい分類体系(2012年12月20日版) | |||||||||||||||||||
| 目名・亜目名 | 科名・亜科名 | ||||||||||||||||||
| コケ植物 | |||||||||||||||||||
| Marchantiophyta Stotler & Crand.-Stotl. タイ門(タイ類) | |||||||||||||||||||
| Haplomitriopsida Stotler & Crand.-Stotl. コマチゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Treubiidae Stotler & Crand.-Stotl. トロイブゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Treubiales Schljakov | トロイブゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Treubiaceae Verd. | トロイブゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Haplomitriidae Stotler & Crand.-Stotl. コマチゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Calobryales Hamlin | コマチゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Haplomitriaceae Dĕdeček | コマチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Marchantiopsida Cronquist, Takht. & W. Zimm. ゼニゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Blasiidae He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo ウスバゼニゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Blasiales Stotler & Crand.-Stotl. | ウスバゼニゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Blasiaceae H.Klinggr. | ウスバゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Marchantiidae Engl. ゼニゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Sphaerocarpales Cavers | ダンゴゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Sphaerocarpaceae Heeg, | ダンゴゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Riellaceae Engl. | リエラゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Neohodgsoniales D.G.Long | ホジソンゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Neohodgsoniaceae D.G.Long | ホジソンゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lunulariales D.G.Long, | ミカヅキゼニゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Lunulariaceae H.Klinggr. | ミカヅキゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Marchantiales Limpr. | ゼニゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Marchantiaceae Lindl. | ゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Aytoniaceae Cavers | ジンガサゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Cleveaceae Cavers | ジンチョウゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Monosoleniaceae Inoue | ヤワラゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Conocephalaceae Müll.Frib. ex Grolle | ジャゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Cyathodiaceae Stotler & Crand.-Stotl. | ヒカリゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Exormothecaceae Müll.Frib. ex Grolle | ジャゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Corsiniaceae Engl. | ゼニゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Monocarpaceae D.J.Carr ex Schelpe | アワゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Oxymitraceae Müll.Frib. ex Grolle | ハタケゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Ricciaceae Rchb. | ウキゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Wiesnerellaceae Inoue | アズマゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Targioniaceae Dumort. | ハマグリゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Monocleaceae A.B.Frank | ミミカキゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Dumortieraceae D.G.Long | ケゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Jungermanniopsida Stotler & Crand.-Stotl. ツボミゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Pelliidae He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo ミズゼニゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Pelliales He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo | ミズゼニゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Pelliaceae H. Klinggr, Höh. | ミズゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Fossombroniales Schljakov | ウロコゼニゴケ目. | ||||||||||||||||||
| Calyculariineae He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo | ミヤマミズゼニゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Calyculariaceae He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo | ミヤマミズゼニゴケ科. | ||||||||||||||||||
| Makinoiineae He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo | マキノゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Makinoaceae Nakai | マキノゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Fossombroniineae R.M.Schust. ex Stotler & Crand.-Stotl. | ウロコゼニゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Petalophyllaceae Stotler & Crand.-Stotl. | ハナビラゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Allisoniaceae Schljakov | アリソンゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Fossombroniaceae Hazsl. | ウロコゼニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pallaviciniales W.Frey & M.Stech | クモノスゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Phyllothalliineae R.M.Schust. | ウロコゴケダマシ亜目 | ||||||||||||||||||
| Phyllothalliaceae E.A.Hodgs. | ウロコゴケダマシ科 | ||||||||||||||||||
| Pallaviciniineae R.M.Schust. | クモノスゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Sandeothallaceae R.M.Schust. | ヤマトヤハズゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Moerckiaceae Stotler & Crand.-Stotl. | チジレヤハズゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hymenophytaceae R.M.Schust. | コケシノブダマシ科 | ||||||||||||||||||
| Pallaviciniaceae Mig. | クモノスゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Metzgeriidae Barthol.-Began フタマタゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Pleuroziales Schljakov | ミズゴケモドキ目 | ||||||||||||||||||
| Pleuroziaceae Müll.Frib. | ミズゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Metzgeriales Chalaud | フタマタゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Metzgeriaceae H.Klinggr. | フタマタゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Aneuraceae H.Klinggr. | スジゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Jungermanniidae Engl. ツボミゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Porellales Schljakov | クラマゴケモドキ目 | ||||||||||||||||||
| Porellineae R.M.Schust. | クラマゴケモドキ亜目 | ||||||||||||||||||
| Porellaceae Cavers | クラマゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Goebeliellaceae Verd. | ゲーベルゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lepidolaenaceae Nakai | フクロクラマゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Radulineae R.M.Schust. | ケビラゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Radulaceae Müll.Frib. | ケビラゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Jubulineae Müll.Frib. | ヒメウルシゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Frullaniaceae Lorch | ヤスデゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Jubulaceae H.Klinggr. | ヒメウルシゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lejeuneaceae Cavers | クサリゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Ptilidiales Schljakov | テガタゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Ptilidiaceae H.Klinggr. | テガタゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Neotrichocoleaceae Inoue | サワラゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Herzogianthaceae Stotler & Crand.-Stotl. | ヘルツォークゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Jungermanniales H.Klinggr. | ツボミゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Perssoniellineae R.M.Schust. | ペルソンゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Perssoniellaceae R.M.Schust. ex Grolle | ペルソンゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Schistochilaceae H. Buch | オヤコゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lophocoleineae Schljakov | ウロコゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Pseudolepicoleaceae Fulford & J. Taylor | マツバウロコゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Trichocoleaceae Nakai | ムクムクゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Grolleaceae Solari ex R.M.Schust. | グローレゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Mastigophoraceae R.M.Schust. | オオサワラゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Herbertaceae Müll.Frib. ex Fulford & Hatcher | キリシマゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Vetaformataceae Fulford & J.Taylor | ムカシウロコゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lepicoleaceae R.M.Schust. | ヤクシマスギバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Phycolepidoziaceae R.M.Schust. | モクズムチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lepidoziaceae Limpr. | ムチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lophocoleaceae Vanden Berghen | ウロコゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Brevianthaceae J.J.Engel & R.M.Schust. | ソコマメゴケダマシ科 | ||||||||||||||||||
| Chonecoleaceae R.M.Schust. ex Grolle | コヤバネゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Plagiochilaceae Müll.Frib. & Herzog | ハネゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Cephaloziineae Schljakov | ヤバネゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Adelanthaceae Grolle | ケハネゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Jamesoniellaceae He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo | アキウロコゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Cephaloziaceae Mig. | ヤバネゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Cephaloziellaceae Douin | コヤバネゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Scapaniaceae Mig. | ヒシャクゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Jungermanniineae R.M.Schust. ex Stotler & Crand.-Stotl. | ツボミゴケ亜目 | ||||||||||||||||||
| Myliaceae Schljakov | カタウロコゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Trichotemnomataceae R.M.Schust. | ケバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Balantiopsidaceae H.Buch | ヤクシマゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Acrobolbaceae E.A.Hodgs. | チチブイチョウゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Blepharidophyllaceae R.M.Schust. | コオイゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Arnelliaceae Nakai | アルネルゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Jackiellaceae R.M.Schust. | タカサゴソコマメゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Calypogeiaceae Arnell | ツキヌキゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Delavayellaceae R.M.Schust. | デラヴァイゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Jungermanniaceae Rchb. | ツボミゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Solenostomataceae Stotler & Crand.-Stotl. | ソロイゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Geocalycaceae H.Klinggr. | ソコマメゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Gyrothyraceae R.M.Schust. | ネジミゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Antheliaceae R.M.Schust. | カサナリゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Gymnomitriaceae H.Klinggr. | ミゾゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Bryophyta Shimp. セン門(セン類) | |||||||||||||||||||
| Takakiopsida Stech & W.Frey ナンジャモンジャゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Takakiales Stech & W.Frey | ナンジャモンジャゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Takakiaceae Stech & W.Frey | ナンジャモンジャゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Sphagnopsida Ochyra ミズゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Sphagnales Limpr. | ミズゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Sphagnaceae Dumort. | ミズゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Flatbergiaceae A.J.Shaw | フラトベルグミズゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Ambuchananiaceae A.J.Shaw | ムカシミズゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Andreaeopsida J. H. Schaffn. クロゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Andreaeales Limpr. | クロゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Andreaeaceae Dumort. | クロゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Andreaeobryopsida Goffinet & W.R.Buck クロマゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Andreaeobryales B. M. Murray | クロマゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Andreaeobryaceae Steere | クロマゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Oedipodiopsida Goffinet & W.R.Buck イシヅチゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Oedipodiales Goffinet & W.R.Buck | イシヅチゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Oedipodiaceae Schimp. | イシヅチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Polytrichopsida Doweld スギゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Polytrichales M. Fleisch. | スギゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Polytrichaceae Schwägr. | スギゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Tetraphidopsida Goffinet & W.R.Buck ヨツバゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Tetraphidales M. Fleisch. | ヨツバゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Tetraphidaceae Schimp. | ヨツバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Bryopsida Rothm. マゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Buxbaumiidae Doweld キセルゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Buxbaumiales M. Fleisch. | キセルゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Buxbaumiaceae Schimp. | キセルゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Diphysciidae Ochyra イクビゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Diphysciales M. Fleisch. | イクビゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Diphysciaceae M. Fleisch. | イクビゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Timmiidae Ochyra クサスギゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Timmiales Ochyra | クサスギゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Timmiaceae Schimp. | クサスギゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Funariidae Ochyra ヒョウタンゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Gigaspermales Goffinet, Wickett, O. Werner, Ros, A.J. Shaw & C.J.Cox | ハイツボゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Gigaspermaceae Lindb. | ハイツボゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Encalyptales Dixon | ヤリカツギ目 | ||||||||||||||||||
| Bryobartramiaceae Sainsb. | ホオズキゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Encalyptaceae Schimp. | ヤリカツギ科 | ||||||||||||||||||
| Funariales M. Fleisch. | ヒョウタンゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Funariaceae Schwägr. | ヒョウタンゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Disceliaceae Schimp. | ヨレエゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Dicranidae Doweld シッポゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Scouleriales Goffinet & W.R.Buck | クロカワナガレゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Scouleriaceae S.P.Churchill in Funk & D.R.Brooks | クロカワナガレゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Drummondiaceae Goffinet | オオミゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Bryoxiphiales H. A. Crum & L. E. Anderson | エビゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Bryoxiphiaceae Besch. | エビゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Grimmiales M. Fleisch. | ギボウシゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Grimmiaceae Arn. | ギボウシゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Ptychomitriaceae Schimp. | チジレゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Seligeriaceae Schimp. | キヌシッポゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Archidiales Limpr. | ツチゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Archidiaceae Schimp. | ツチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Dicranales H. Philib. ex M. Fleisch. | シッポゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Fissidentaceae Schimp. | ホウオウゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hypodontiaceae Stech & W.Frey | ニセカタシロゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Eustichiaceae Broth. | エビゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Ditrichaceae Limpr. | キンシゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Bruchiaceae Schimp. | ブルッフゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Rhachitheciaceae H.Rob. | キブネゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Erpodiaceae Broth. | ヒナノハイゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Schistostegaceae Schimp. | ヒカリゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Viridivelleraceae I.G.Stone | エツキカゲロウゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Rhabdoweisiaceae Limpr. | ヤスジゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Dicranaceae Schimp. | シッポゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Micromitriaceae Smyth ex Goffinet & Budke | カンムリゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Leucobryaceae Schimp. | シラガゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Calymperaceae Kindb. | カタシロゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pottiales M. Fleisch. | センボンゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Pottiaceae Schimp. | センボンゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pleurophascaceae Broth. | ツヤサワゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Serpotortellaceae W.D.Reese & R.H.Zander | ハイヨリイトゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Mitteniaceae Broth. | ミナミヒカリゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Bryidae Engl. マゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Bryanae (Engl.) Goffinet & W.R.Buck マゴケ上目 | |||||||||||||||||||
| Splachnales (M. Fleisch.) Ochyra | オオツボゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Splachnaceae Grev. & Arn. | オオツボゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Meesiaceae Schimp. | ヌマチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Bryales Limpr. | マゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Catoscopiaceae Broth. | ゴルフクラブゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pulchrinodaceae D. Quandt, N.E.Bell & Stech | ウツクシナゾゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Bryaceae Schwägr. | ハリガネゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Phyllodrepaniaceae Crosby | カタフチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pseudoditrichaceae Steere & Z.Iwats. | ニセキンシゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Mniaceae Schwägr. | チョウチンゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Leptostomataceae Schwägr. | ハリヤマゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Bartramiales D. Quandt, N.E.Bell & Stech | タマゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Bartramiaceae Schwägr. | タマゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Orthotrichales Dixon | タチヒダゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Orthotrichaceae Arn. | タチヒダゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hedwigiales Ochyra | ヒジキゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Hedwigiaceae Schimp. | ヒジキゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Helicophyllaceae Broth. | ホゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Rhacocarpaceae Kindb. | ミナミヒジキゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Rhizogoniales (M. Fleisch.) Goffinet & W.R.Buck | ヒノキゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Rhizogoniaceae Broth. | ヒノキゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Aulacomniaceae Schimp. | ヒモゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Orthodontiaceae Goffinet | タチハゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hypnanae W.R.Buck, Goffinet & A. J. Shaw ハイゴケ上目 | |||||||||||||||||||
| Hypnodendrales N.E.Bell, A.E.Newton & D.Quandt | キダチゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Braithwaiteaceae N.E.Bell, A.E.Newton & D.Quandt | ブレイスウェイトゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Racopilaceae Kindb. | ホゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pterobryellaceae (Broth.) W.R. Buck & Vitt | ハネキダチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hypnodendraceae Broth. | キダチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Ptychomniales W.R.Buck, C.J.Cox, A.J.Shaw & Goffinet | スジイタチゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Ptychomniaceae M. Fleisch. | スジイタチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hookeriales M. Fleisch. | アブラゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Hypopterygiaceae Mitt. | クジャクゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Saulomataceae W.R.Buck, C.J.Cox, A.J.Shaw & Goffinet | ヤリバアブラゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Daltoniaceae Schimp. | ホソバツガゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Schimperobryaceae W.R.Buck, C.J.Cox, A.J.Shaw & Goffinet. | シンパーゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hookeriaceae Schimp. | アブラゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Leucomiaceae Broth. | ホソハシゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pilotrichaceae Kindb. | カサイボゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hypnales (M. Fleisch.) W.R.Buck & Vitt | ハイゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Rutenbergiaceae M. Fleisch. | アフリカトラノオゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Trachylomataceae W.R.Buck & Vitt | オオハシゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Fontinalaceae Schimp. | カワゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Climaciaceae Kindb. | コウヤノマンエングサ科 | ||||||||||||||||||
| Amblystegiaceae G.Roth | ヤナギゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Calliergonaceae | ササバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Helodiaceae Ochyra | ヌマシノブゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Rigodiaceae H.A.Crum | タチシノブゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Leskeaceae Schimp. | ウスグロゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Thuidiaceae Schimp. | シノブゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Regmatodontaceae Broth. | ニセウスグロゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Stereophyllaceae W.R.Buck & Ireland | カタハゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Brachytheciaceae G. Roth. | アオギヌゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Meteoriaceae Kindb. | ハイヒモゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Myriniaceae Schimp. | マイリンゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Fabroniaceae Schimp. | コゴメゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hypnaceae Schimp. | ハイゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Catagoniaceae W.R.Buck & Ireland | フナバハイゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pterigynandraceae Schimp. | ネジレイトゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Hylocomiaceae M. Fleisch. | イワダレゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Rhytidiaceae Broth. | フトゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Symphyodontaceae M.Fleisch. | ウニゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Plagiotheciaceae (Broth.) M.Fleisch. | サナダゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Entodontaceae Kindb. | ツヤゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pylaisiadelphaceae Goffinet & W.R.Buck | コモチイトゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Sematophyllaceae Broth. | ナガハシゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Cryphaeaceae Schimp. | イトヒバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Prionodontaceae Broth. | サガリノコギリゴケ | ||||||||||||||||||
| Leucodontaceae Schimp. | イタチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Pterobryaceae Kindb. | ヒムロゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Phyllogoniaceae Kindb. | フナバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Orthorrhynchiaceae S.H.Lin | ニセフナバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lepyrodontaceae Broth. | ミナミイタチゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Neckeraceae Schimp. | ヒラゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Echinodiaceae Broth. | コワバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Leptodontaceae Schimp. | スズゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Lembophyllaceae Broth. | コクサゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Myuriaceae M. Fleisch. | ナワゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Anomodontaceae Kindb. | キヌイトゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Miyabeaceae Enroth, S.Olsson, Buchbender, Hedenäs, Huttunen & D.Quandt | ミヤベゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Theliaceae M. Fleisch. | ヒゲゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Microtheciellaceae H.A.Mill. & A. J.Harr. | スジバヒナノハイゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Sorapillaceae M.Fleisch. | スケバゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Anthocerotophyta Stotl. & Crand.-Stotl. ツノゴケ門 | |||||||||||||||||||
| Leiosporocerotopsida Stotl. & Crand.-Stotl. スジツノゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Leiosporocerotales Hässel | スジツノゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Leiosporocerotaceae Hässel ex Ochyra | スジツノゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Anthocerotopsida Jancz. ex Stotl. & Crand.-Stotl. ツノゴケ綱 | |||||||||||||||||||
| Anthocerotidae Rosenv. corr. Prosk. emend Duff et al. ツノゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Anthocerotales Limpr. in Cohn. | ツノゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Anthocerotaceae Dumort. corr. Trevis. emend Hässel | ツノゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Notothylatidae Duff, J.C. Villarreal, Cargill & Renzaglia ツノゴケモドキ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Notothyladales Hyvönen & Piippo | ツノゴケモドキ目 | ||||||||||||||||||
| Notothyladaceae (Milde) Müll.Frib. ex Prosk., emend. Hässel | ツノゴケモドキ科 | ||||||||||||||||||
| Notothylatoideae Grolle | ツノゴケモドキ亜科 | ||||||||||||||||||
| Phaeocerotoideae Hässel | ニワツノゴケ亜科 | ||||||||||||||||||
| Dendrocerotidae Duff, J.C. Villarreal, Cargill & Renzaglia, キノボリツノゴケ亜綱 | |||||||||||||||||||
| Dendrocerotales Hässel emend. Duff et al. | キノボリツノゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Dendrocerotaceae (Milde) Hässel emend Duff et al. | キノボリツノゴケ科 | ||||||||||||||||||
| Dendrocerotoideae R.M.Schust. | キノボリツノゴケ亜科 | ||||||||||||||||||
| Phaeomegacerotoideae Duff, J.C.Villarreal, Cargill & Renzaglia | ミナミツノゴケ亜科 | ||||||||||||||||||
| Phymatocerotales Duff, J.C.Villarreal, Cargill & Renzaglia | ナガイモツノゴケ目 | ||||||||||||||||||
| Phymatocerotaceae Duff, J.C.Villarreal, Cargill & Renzaglia | ナガイモツノゴケ科 | ||||||||||||||||||
新しい植物分類学II(講談社)で巻末の分類表のコケの部分を担当するにあたり、新分類群の提案や分類群の定義の変更に関連し、新たな和名を提案した。主要な変更点として、Jungermanniidaeについて、従来「ウロコゴケ亜綱」の和名が与えられることが多かったが、今回はじめて「ツボミゴケ亜綱」の名称を用い、Jungermannia属の名を冠したすべての分類階級で「ツボミゴケ」の和名を用いている。Jungermannia属の名を冠する分類群すべてに「ウロコゴケ」の名称を用いた場合,ウロコゴケ亜目に,ウロコゴケ属(Heteroscyphus)が含まれないという齟齬が生じていた。「科」の階層に関しても、新しい分類体系では、これまで長年使われてきた和名が、その科に含まれる日本産の属や種の和名とうまくかみ合わないということが生じているので、いくつかの科で和名の変更を提案した。例えばGeocalycaceaeについては、従来「ウロコゴケ科」の和名でよばれてきたが、現在この科に含まれる属の形態はソコマメゴケ属(Geocalyx)でみられるように多肉質の下垂する雌花序(マルスピウム)で特徴づけられるため、「ソコマメゴケ科」の和名を与えた。その一方で、和名に〜ウロコゴケの名称がつく種の大半を含んでいるLophocoleaceaeに「ウロコゴケ科」の和名をあてた。 また、学名をカタカナ表記した表記はなるべく避けてほしいとの依頼があり、日本国内に生育せず、これまで和名がなかったいくつかの分類群にも新たに和名を提案した。 日本の野生植物コケ(平凡社)、生物学事典(東京化学同人)など広く普及している書籍で使われている和名には可能な限りしたがったが、従来使われてきた和名の一部は現在の分類体系と齟齬が生じており、今後も再考が必要である。
Jungermanniopsida ツボミゴケ綱Petalophyllaceae ハナビラゼニゴケ科
新称:(petal+phyllum)に由来。
Sandeothallaceae ヤマトヤハズゴケ科
新称:ヤマトヤハズゴケ Moerckia japonica=Sandeothallus japonicaの和名で代表させた。
Lepidolaenaceae フクロクラマゴケモドキ科
新称:従来サワラゴケ科とよばれていたが、新しい分類体系ではサワラゴケ属を含まない.クラマゴケモドキに似て腹片が袋状になるLepidolaena属の形態的特徴から新名称をつけた。
Neotrichocoleaceae サワラゴケ科
新称:従来Lepidolaenaceaeの和名であったが,新組み合わせにともなう処置.Neotrichocolea属の和名に由来.Neotrichocolea, Trichocoleopsisを含む.
Herzogianthaceae ヘルツォークゴケ科
新称:人名Herzogに由来
Lophocoleineae ウロコゴケ亜目
新称:Jungermannineaeの名称をツボミゴケ亜目としたことに伴う処置.Jungermannineaeにはカタウロコゴケ属を除き,ウロコゴケの和名をもつ分類群(Chiloscyphus, Heteroscyphusなど)を含まない。
Grolleaceae グローレゴケ科
新称:人名 Riclef Grolleに由来。
Lophocoleaceae ウロコゴケ科
新称:新しい分類体系ではLophocolea属(トサカゴケ属)をみとめていない, Chiloscyphus, Heteroscyphus属に多い和名で代表した。
Brevianthaceae ソコマメゴケダマシ科
新称:当初は、Jackiellaタカサゴソコマゴケ属に分類された種からなるが、生殖器官のつけかたが異なる。学名は brevis + anthus=雌雄の生殖器官がごく短い側枝につくの意。Chonecoleaceaeコヤバネゴケモドキに近縁とされる。介在分枝しかしない。腹葉なし,瓦状で全縁の葉,細かい磨りガラス状のパピラ.
Blepharidophyllaceae コオイゴケモドキ科
新称:Diplophyllumシロコオイゴケ属との類似から。
Delavayellaceae デラヴァイゴケ科
新称:人名(Pierre Jean Marie Delavay)に由来。
Solenostomataceae ソロイゴケ科
新称:片桐・古木2012で提案されたSolenostoma属に対する名称,「ソロイゴケ属」にしたがった。
Geocalycaceae ソコマメゴケ科
新称:Geocalyx(ソコマメゴケ属)から。新しい分類体系では〜ウロコゴケの和名をもつ種が多いHeteroscyphus属やChiloschyphusを含まないので従来のウロコゴケ科の名称は使わない。
Flatbergiaceae フラトベルグミズゴケ科
新称:人名に由来(Flatberg)
Ambuchananiaceae ムカシミズゴケ科 (ブキャナンミズゴケ科)
新称:山口富美夫博士の提案。ミズゴケに似た化石植物 Protosphagnum属との混同に注意。学名は人名由来。
Serpotortellaceaeハイヨリイトゴケ科
新称:学名(Serpo+Tortella)に由来。
Scouleriales クロカワナガレゴケ目
Scouleriaceae クロカワナガレゴケ科
新称:Scouleria属の生育環境に詳しい出口博則先生の提案.
Hypodontiaceae ニセカタシロゴケ科
新称: カタシロゴケ属との類似から.
Pulchrinodaceae ウツクシナゾゴケ科.
新称:学名 (pulchre : beautifully, + nodus : a knotty problem.)に由来
Rhacocarpaceae ミナミヒジキゴケ科
新称:ヒジキゴケ科との類似と分布から。尖った葉が螺旋状にびっしりつく。
Orthodontiaceae タチハゴケ科
新称: (orth- + odont) Orthodontiumの立ち上がった外蒴歯が目立つことに由来.
Braithwaiteaceae ブレイスウェイトゴケ科
新称:人名(Robert Braithwaite)に由来
Pterobryellaceae ハネキダチゴケ科
新称:キダチゴケとの形態の類似性から
Saulomataceae ヤリバアブラゴケ科
新称:形態の類似性から.(同じくHookerialesアブラゴケ目に含まれるDaltoniaceae ホソバツガゴケ科に似ている)
Schimperobryaceae シンパーゴケ科
新称:人名 (Wilhelm P. Schimper)に由来。
Calliergonaceaeササバゴケ科
新称; 従来、ヤリノホゴケ科とよばれていた。新しい分類体系ではヤリノホゴケ属(Calliergonella)はハイゴケ科に移動した。あらためてCalliergonササバゴケ属の和名をあてた。ヤリノホゴケの和名は地衣類にもあるので注意。
Stereophyllaceae カタハゴケ科
新称:かつて台湾から報告されたStereophyllum属の種につけられていた和名に由来
Myriniaceae マイリンゴケ科
新称:人名(Claes Gustav Myrin)に由来。
Catagoniaceae フナバハイゴケ科
新称:葉の形態から
Prionodontaceae サガリノコギリゴケ科
新称:ノコギリゴケとの類似から。着生,茎が毛に覆われている外形.新しい分類体系ではPrionodon属のみを含む.従来タイワントラノオゴケ科とよばれていたが、新しい分類体系ではタイワントラノオゴケTaiwanobryumはLeptodontaceaeに含まれる.
Orthorrhynchiaceae ニセフナバゴケ科
新称:フナバゴケ科との形態の類似性から.従来Phyllogoniaceaeフナバゴケ科に含まれていた.
Lembophyllaceae コクサゴケ科
新称:従来トラノオゴケ科とよばれてきたが、新しい分類体系ではトラノオゴケ属Dolichomitraはヒラゴケ科Neckeraceaeに分類されているためトラノオゴケ科の名称は使えない。 Lembophyllum属は、日本に生育せず和名がない。この分類群に含まれるDolichomitriopsis属、Isothecium属、Neobarbella属に多い「〜コクサゴケ」の名称を利用した。
Leptodontaceae スズゴケ科
新称:Leptodonが日本に生育しないため、スズゴケ属(Forsstroemia)で代表させた。
この科にはタイワントラノオゴケ属Taiwanobryumを含むが,タイワントラノオゴケ科の名称は従来Prionodontaceae(現在のノコギリゴケモドキ科)に使われてきたので混乱をさけるため使わない。
Leiosporocerotopsida スジツノゴケ綱
Leiosporocerotales スジツノゴケ目
Leiosporocerotaceae スジツノゴケ科
新称:葉状体中に,共生藻のコロニーがスジ状に分布しているのが目立つ。
Phaeomegacerotoideae ミナミツノゴケ亜科
新称:南半球中心の分布に由来。アナナシツノゴケMegacerosとは異なり胞子体に気孔がある。外部形態レベルでの際立った派生形質はないようだ。
Phymatocerotales ナガイモツノゴケ目
Phymatocerotaceae ナガイモツノゴケ科
新称:葉状体下面の長い突起物に由来.同様なものはPhaeocerosでもみられるがより目立つ。