【診療案内】
泌尿器科外来のご案内 新患の方 月曜日〜金曜日(受付時間:8:30〜11:00) *診察前に尿検査を行っていますので、診察開始まで多少の時間を頂きます。あらかじめ排尿できる位の状態でお越し頂けると、診察までの時間を短縮できます。 *診察時間をなるべく効率よく使わせて頂くために以下の点にご協力下さい。 1)着替えやすい洋服を着てお越し下さい。 2)通院もしくは入院を要した病名を順序よく整理しておいて下さい。現在内服中の薬がありましたら、持参して下さい。 3)いつ頃から、どの部位に、どんな症状があったのかを手短にまとめておいて下さい。
再来の方
一般再来:月曜日〜金曜日(受付時間:8:30〜11:00)
*再診の場合でも診察前に尿検査を行いますので、あらかじめ排尿できる位の状態でお越し下さい。
*その他、下記の専門外来を開設しています。
男性不妊外来:木曜日午後(受付時間:12:30〜14:30)
男性不妊の検査は精液検査から始まります。精子濃度は頻回に射精すると薄くなります。検査前は、原則として5日間禁欲(射精しないこと)して下さい。
ただ、禁欲すればするほど良い結果が得られるかと言うとそう言う訳でもありません。精子は使われないと体内で処理されてしまいますので、禁欲期間は3日間でも1週間でもほぼ同じです。
尿失禁外来:木曜日午後(受付時間:12:30〜14:30)
尿の漏れを含めた排尿障害の特殊検査を行っています。検査を中心とした予約診療となっています。
【診療内容】
泌尿器科は、腎、尿管、膀胱、尿道といった尿路の疾患と精巣、前立腺といった精路の疾患の診断と治療を行う診療科です。また、解剖学的に腎臓に接し、働きの上で精巣と密接に関連する副腎の腫瘍を内視鏡下に摘除する手術も担当しています。小児遺尿症(おねしょ)や女性尿失禁の診断・治療法の改善、開発にも力を入れています。
具体的な診療内容
1)泌尿器科一般
2)泌尿器腫瘍外来
副腎、腎、膀胱、前立腺、精巣、後腹膜などの腫瘍
3)小児泌尿器科外来
膀胱尿管逆流症、停留精巣、水腎症など
外来診察担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
一診 | 松原昭郎 | 中本貴久 | 繁田正信 | 中本貴久 | 碓井 亜 |
二診 | 安本晃博 | 井上勝巳 | 井上勝巳 | 松原昭郎 | 繁田正信 |
三診 | 荒木映夫 | 荒木映夫 | 荒木映夫 | 栗原 誠 | 安本晃博 |
四診 | 池田 洋 | 茶幡 伸 | 池田 洋 | 牟田口和昭 | 梶原 充 |
午後 | 尿失禁外来 井上勝巳 梶原 允 不妊外来 松原昭郎 結石外来 繁田正信 安本晃博 前立腺生検 牟田口和昭 |