表紙(FrontPage) | 編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | 検索 | 更新履歴

Discussion_のテンプレート -

Discussion の例文を、よく書けている論文から学びたい。古い論文の方が短くまとまっていて良さそうである。

Isolation of an Arabidopsis thaliana Mutant, mto1, That Overaccumulates Soluble Methionine (Temporal and Spatial Patterns of Soluble Methionine Accumulation).   Inaba K, Fujiwara T, Hayashi H, Chino M, Komeda Y, Naito S.   Plant Physiol. 1994 Mar;104(3):881-887.   PMID: 12232133

この論文は Figure 1 - 4, Table 1 - 4 を含む。

一つの文で短く、今回の研究成果を紹介

以前の研究(他生物での例など)と比較 この場合は似た結果だった (逆なら Unlike)

今回の手法の問題点に触れて、「そこでこうした」と説明する

これまでの(生化学的な)研究例に言及

具体例を紹介して引用。

その直後に「今回の研究ではこうだった (Table 3)」と、今回の結果に言及して比較できるようにする。

その比較によって示唆されることを述べる

その推測を支持する論文があることを引用

次のテーマ: 今回の結果 (Fig. 3 の) を一文でまとめることによって導入

その現象が起きた理由を考察。二つの可能性を挙げる(どちらかまだわからないので)

次のテーマ: 今回の結果 (Fig. 4) を一文でまとめることによって導入

〜〜は興味深い。さらにその上、Fig. 3B のような結果も得られた。

これらの結果から推定できることを述べる。

その推定を支持する結果が Fig. 4 で得られている。

まとめると、「今回の結果、結論を短くまとめる」

その結論を支持する論文を引用して、説得力を持たせる


この論文はこれで終わっているが、「今後の課題」を最後に書くこともある。

 vim: set ts=8 sts=2 sw=2 et ft=a111_modified_flexwiki textwidth=0 lsp=12: