ひろしま環境フォーラム「定例会」の記録


44回 ひろしま環境フォーラム

日時:2003年8月28日(木)18時から

場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(南棟3階フリースペースまたは会議室)

話題・テーマ:

1. 廿日市市吉和の細見谷大規模林道計画について

2. 出席者の皆さんからの話題提供

3. その他


43回 ひろしま環境フォーラム

日時:2001年3月12日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:

1. フォーラム版「緑の基本計画」に関する執筆の進捗状況について

2. その他


第42回 ひろしま環境フォーラム

日時:2001年2月5日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:

1. 広島市「緑の基本計画」に関するフォーラムのとりくみについて

2. その他


第41回 ひろしま環境フォーラム

日時:2000年12月25日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:広島市「緑の基本計画」について


第40回 ひろしま環境フォーラム

日時:2000年11月27日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:「緑の基本計画」に関するフォーラムの考え方について

       その他


第39回 ひろしま環境フォーラム

日時:2000年10月23日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:「緑の基本計画」に関するフォーラムの考え方について

       その他


第38回 ひろしま環境フォーラム

日時:2000年9月25日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:フォーラムによる「緑の基本計画」の作成

       その他


第37回 ひろしま環境フォーラム

日時:2000年8月10日(月)18時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:フォーラムによる「緑の基本計画」の作成

       その他


第36回 ひろしま環境フォーラム

日時:2000年6月26日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:広島市「緑の基本計画」について(3)

       広島市の今後のごみ行政について(2)

       その他


第34回 ひろしま環境フォーラム

日時:2000年4月10日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:広島市「緑の基本計画」案についての意見のとりまとめ

       その他


第32回 ひろしま環境フォーラム

日時:1999年12月13日(月)19時から

場所:小島画廊(電話 082-228-3996)

   広島市中区東白島 19-20

話題・テーマ:自然保護のあり方について(関先生)

       市長との会見報告など(小島さん)

       その他


第31回 ひろしま環境フォーラム

日時:1999年11月8日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:皆さんからの自由な話題提供という形で行います。


第29回 ひろしま環境フォーラム

日時:1999年5月17日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:環境思想史の周辺(成定先生)

       その他


第28回 ひろしま環境フォーラム

日時・場所:1999年4月3日(月)10時30分 ドーム下流元安橋のりば集合

話題・テーマ:二葉山トンネル(「東部線」)について

       その他


第27回 ひろしま環境フォーラム

日時:1999年3月1日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:二葉山トンネル工事「意見書」報告

       広島市の街のあり方について

       その他


第26回 ひろしま環境フォーラム

日時:1999年2月8日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:二葉山トンネル工事について

       その他


第25回 ひろしま環境フォーラム

日時:1998年11月30日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:自由討論


第24回 ひろしま環境フォーラム

日時:1998年10月26日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

話題・テーマ:二葉山トンネルの建設について

       瀬戸内海の開発問題について--脇山さん

       その他


第23回 ひろしま環境フォーラム

日時:1998年9月28日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

内容:二葉山シンポジウムの反省など

   広島市環境影響評価条例への提案のその後

   今後のとりくみについて

   その他


第20回 ひろしま環境フォーラム

日時:1998年7月7日(月)19時から

場所:石丸事務所(電話 082-223-7226)

   広島市中区八丁堀1−23 ヴェル八丁堀615

内容:広島市環境影響評価条例への提案づくりについて

   二葉山シンポジウムの開催へのとりくみについて

   その他

 


第19回 ひろしま環境フォーラム

テーマ:ゴミ問題を考える(担当 吉野さん)

日時・スケジュール:1998年6月28日(日)

  12時45分 JR新井口駅前集合。自動車で移動の予定。

会合での話:

  テーマについて--吉野さん、石丸先生ほか

  土地区画整理事業について--間野先生ほか

  広島市の「環境影響評価条例」づくりへの提案への取り組みについて

  その他


第18回 ひろしま環境フォーラム

テーマ:広島大通りを考える(川崎先生)

日時・スケジュール:1998年4月26日(日)

   12時00分 西区役所集合

会合での話:

  テーマについて--川崎先生

  太田川保城の塩性植物--関先生

  平和大通りの樹木--安田さん、関先生

  軌道系交通機関の建設について--小林さん、石丸先生

  平和大通りの歴史と今後のこと--川崎先生、小林さん、石丸先生

  デザイン総研広島が考える100m道路--山田光三氏

  その他


第17回 ひろしま環境フォーラム

日時・スケジュール:1998年3月29日(日)

   9時30分-10時 JR船着場集合

内容:関先生の退官祝い

   その後の二葉山

   海砂問題ほか

   今後のフォーラム活動について

   その他