ライブラリー


【寄贈書籍紹介】

 ここでは、日本ペスタロッチー・フレーベル学会『会報』で紹介された、寄贈図書についての紹介を行いたいと思います。

会報第27号掲載予定
『のびのび子育て』
 月刊クーヨン9月号増刊
 クレヨンハウス 2008年9月刊
 定価1500円

世界の幼児教育の紹介の中で、フレーベルがとり上げられています。


『学校改革の史的原像』
 中野光 著
 黎明書房 2008年9月刊
 定価8000円+税

大正自由教育の系譜から学校改革の歴史をたどった研究書です。


『東北大学の学風を創った人々』
 新田義之 著
 東北大学出版会 2008年6月刊
 定価2000円+税

東北大学の学風の中で澤柳政太郎がとりあげられています。




会報第26号(2008.03.31)掲載
・『留岡幸助とペスタロッチ』 藤井常文 三学出版 2007年
・『イタリア幼児教育メソッドの歴史的変遷に関する研究 ―言語教育を中心に―』    オムリ慶子 風間書房 2007年
・『偉人ペスタロッチ』 池田宣政 昭和16年 講談社
・『日本におけるフレーベル分権目録とその解題の作成』 研究者代表 小笠原道雄
2005年 ・『愛の教師 ―ペスタロッチーに学ぶ』 本田功 2006年 本の泉社


会報第25号(2006.11.24)掲載
・J.A.コメニウス著 藤田輝夫訳『地上の迷宮と心の楽園』東信堂,2006年

会報第22号(2005.04.15)掲載
・乙訓稔著『西洋近代 幼児教育思想史―コメニウスからフレーベルまで―』 東信堂 2005年
・頌栄短期大学『研究紀要』第35号 2004年
・『国立情報学研究所ニュース』(逐次刊行物)


会報第21号(2004.10.15)掲載
・乙訓稔著『ペスタロッチと人権―政治思想と教育思想の連関―』 東信堂 2003
・ヴォルフガング・クラスキー著 森川直訳『ペスタロッチーのシュタンツだより』改訂版 東信堂 2004
・J.H.ボードマン著 乙訓稔訳『フレーベルとペスタロッチ ―その生涯と教育思想の比較―』 東信堂 2004
・『研究室紀要』第30号 東京大学大学院教育学研究科教育学研究室
・『文京学院大学研究紀要』Vol.1 No.1 文京学院大学総合研究所
・頌栄短期大学『研究紀要』第34巻


会報第20号(2004.3.15)掲載
・乙訓稔著『ペスタロッチと人権―政治思想と教育思想の連関―』 東信堂 2003
・『頌栄短期大学研究紀要』第34巻 2003
・『国立情報学研究所ニュース』No.20 2004



メニューへ