当科では、それぞれの医師の専門性と特性をいかした外来診療を行っています。患者さんは、担当医の曜日・時間などをご参照のうえ、ご予約ください。
外来診療のスケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 8:30-11:00 |
三好 (全般) |
兵頭 (周産期) |
工藤 (婦人科・周産期) |
信實 (全般) |
平田 (婦人科) |
坂手 (全般) |
坂手 (全般) |
平田 (婦人科) |
占部 (全般) |
信實 (全般) |
|
小西 (全般) |
皆川 (全般) |
木谷 (全般) |
吉川 (全般) |
||
兵頭/信實 (遺伝子診療部) |
兵頭/信實 (遺伝子診療部) |
||||
午後 13:00-15:00 |
三好 (ハイリスク妊婦・妊婦と薬外来) |
古宇
(腫瘍フォローアップ) |
兵頭 (内分泌) |
占部 (ハイリスク妊婦) |
|
占部 (全般) |
皆川 (全般) |
信實 (全般) |
平田
(腫瘍フォローアップ) |
||
小西 (全般) |
兵頭/信實 (遺伝子診療部) |
野坂 (全般) |
|||
兵頭/信實 (遺伝子診療部) |
<遺伝子診療部>、 <妊娠と薬外来>*、 <セカンドオピニオン> は完全予約制です。
いずれも、まずかかりつけ医から「患者支援センター」にご連絡ください。
当院のホームページで詳細なご案内をしております。
<妊娠と薬外来>*
妊娠中にお薬を服用することが赤ちゃんへどう影響するのか十分な情報がないため、慢性疾患を持つ女性が妊娠・出産を考えるときに薬が障壁となったり、妊娠中に内服してしまった薬について悩むことがあります。
このような状況に対して2005年に厚生労働省の事業として「妊娠と薬情報センター」が設置され、国内外のデータ・資料からわかる最新の情報を提供しています。広島大学病院では「妊娠と薬」外来を設置し、専門の医師・薬剤師がセンターからの情報をもとに相談に応じています。
詳細については「妊娠と薬情報センター」のホームページをご覧ください。

< はじめて受診される方へ >
初診受付は8:30~11:00です。 受診時はお待ちして頂くことになりますので、ご了承下さい。
広島大学病院産科婦人科
〒734-8551
広島県広島市南区霞1丁目2-3