キャンパスツアー写真集(152-159回)
第159回:7月29日(金) ガイド:柳さん 参加者41名(文京女子大附属から37名が参加) 前半:外国語教育研究センター 榎田 一路 助教授 後半:教育学研究科 科学文化教育学専攻 自然システム教育学講 |
|
![]() 外国語教育研究センター |
![]() 演習室にて |
第158回:7月22日(金) ガイド:胡・廣内さん 参加者30名(2班に分かれて見学,2時半までのタイムリミット付き) 前半:教育学研究科 附属教育実践総合センター 山下 芳樹 教授 後半:社会科学研究科 法政システム専攻 政策動態講座 森川 昌子 講師 |
|
![]() 山下先生(講義室にて) |
![]() 森川研究室に入りきれませんでした |
第157回:7月15日(金) ガイド:胡さん 参加者?名(柳さんにカメラマン代わって頂きました) 前半:工学研究科 情報工学専攻 知識情報工学講座 金田 和文 教授 後半:総合科学部 総合科学科 行動科学講座 楠戸 一彦 教授 |
|
第156回:7月8日(金) ガイド:丸一さん 参加者10名(地域連携センターから塚本先生がご参加) 前半:理学研究科 数学専攻 代数数理講座 松本 眞 教授 後半:教育学研究科 第三類(言語文化教育系) 国語文化教育学講座 佐々木 勇 助教授 |
|
![]() ノリのいい先生(左)でした |
![]() 先生(左)とその学生さん(中) |
第155回:7月1日(金) ガイド:廣内さん 参加者9名(両方とも写真撮るの忘れた・・・) 前半:総合科学部 総合科学科 数理情報科学講座 田中 芳則 助教授 後半:高等教育研究開発センター 山野井 敦徳 教授 |
|
第154回:6月24日(金) ガイド:柳さん 参加者1名(菖蒲を見に行ったらひからびてた) 前半:広島大学工学部HUES(ヒューズ)人力飛行機製作グループ 後半:社会科学研究科 法学科 政策動態講座 渡邊 満 教授 |
|
![]() 右がHUESの方 |
![]() 渡邊先生(研究室にて) |
第153回:6月17日(金) ガイド:胡さん 参加者8名(晴れてて暑かった・・・梅雨はどこに?) 前半:総合科学部 制作科学講座 原 正幸 教授 後半:文学研究科 人文学専攻 歴史文化学講座 山代 宏道 教授 |
|
![]() 原先生(研究室にて) |
![]() 山代先生(研究室にて) |
第152回:6月10日(金) ガイド:丸一さん 参加者16名(女子高校生がたくさん参加でびっくり) 前半:総合科学部 総合科学科 言語文化研究講座 小林 ひろ江 教授 後半:生物圏科学研究科 物質資源開発学専攻 食資源科学講座 鈴木 寛一 教授 |
|
![]() 小林先生(研究室にて) |
![]() 鈴木先生(実験室にて) |