2003年1月10日 |
びっくりの連続!!シラキュースの旅 |
かねてからの予定どおり、と言っても日程は二転三転したのですが、ニューヨーク州シラキュースへ出張に行って来ました。 目的は昨年のEndeavorの航海の主席研究者であったニューヨーク州立大学のDr. D. Kieberの研究室へ今まで私が使っていたCOの測定装置を持って行き、彼の研究室のエミリーが海水からのCO発生の光量子収率を測定するために、その装置のセットアップと使い方の説明などがおもな仕事です。 シラキュースはニューヨク州の北西部にあり、カナダとの国境も近く、ナイアガラの滝まで車で1時間半くらいの所です。WHOIから約400mile(640Km)です。装置を運ぶ都合などもあり車で行くことになりました。去年夏に家族が来たときナイアガラの滝を見に行った時に通った道と同じですので、だいたいはわかっていました。 装置を分解して、私の車に詰め込みました。
1月5日朝8時30分に我が家を出発、渋滞もなくそこそこの天気。快調にI-495を北上、ボストンの西まで来たところでI-90に乗り換えです。このI-90はボストンからニューヨーク州のバッファロー(カナダ国境)までの有料道路で、マサチューセッツ州内はMass.Tpk.、ニューヨーク州内はThruwayと呼ぶようです。至って順調、お昼前にはニューヨーク州の州都Albanyにつきました。しかし、I-90に乗り換えたあたりから路肩に雪、I-90を進むにつれて雪は増える増える、しかしながら路面には全く雪はあえりません。
さすが有料道路だけあってサービスエリは結構便利、トイレ、休憩、食事、おみやげ、給油との日本とほとんど同じ感じです。フライドチキンというアメリカンな昼飯を食べてコーヒー飲んで"I・NY"のTシャツを買って、順調にドライブ、特にとばした訳でもありません。他の車と同じ程度のスピード、ガスボンベ積んで無理なんかしません。でも、シラキュースについたのは3時30分、なんと640Kmを7時間で走破したことになります。しかも1時間弱の休憩込みです。
あらかじめ調べておいたI-90のExit35を出たところのDaysInnへ宿泊、予約していませんでしたが、全く問題なし。「おいくら?」と訪ねたところなんとAAA(日本のJAFみたいなもの)の割引をきかせて1泊27ドル+tax!!。
翌朝、いよいよニューヨーク州立大学へ。ニューヨーク州立大学といっても、たくさん20ほどキャンパスがあって私が行くのはCollege of Environmental Sciences and Forestryというところで通称SUNY-ESFと言われているようです。場所などは事前に調査済みでしたが、以外や以外、このシラキュースとう街、都会です。CapeCodの田舎者にはちょっと右往左往。大学も町中にあるので、セキュリティーが厳しい、敷地内へ車で入るにも、ゲートがあってそこでおっさんがどこへ行くのか、どのくらいいるのか、何を積んでいるのかとうるさい。 なんとかDr. D. Kieberの研究室へついて、装置を降ろしてセットアップ開始。
実験はさほど問題なし、6日の夕方には装置は無事完動。翌日から実験をする事に。
7日の夜はなんとDr. D. Kieber宅へ宿泊。
晩ご飯もいただいたあたりから、Kazuはスキーはできるのかという話になりました。もちろん大好きです。でも、卒論修論を横目に行くのはちょっと・・・なので最近は全く行ってません。学生の頃はよく行きました。指導教官に「行くの?」と聞かれて「はい」と答えたこともありました。
なんと彼の家の周りが1周で約5〜10分ほどなんです。
翌日は午前中、エミリーと最後のうち合わせ。装置が調子の悪い時や、壊れた時の対処、修理法の説明などなど。
帰り際にEnveavor航海でのBestStudent賞受賞のダニエルにもあえました。相変わらず洗い物とか雑用をきっちりこなしているようです。彼女が片づけた器具の一軍はまさに完璧でした。いい仕事してました。最近は洗い物とロックバンドが忙しいとのこと。なかなやるな! その日3時頃にはシラキュースを出発、途中Amsterdamというヨーロッパみたいな名前の街へ1泊。翌日無事、CapeCodへ帰りました。
おしまい |
|