CFカードのext3ファイルシステム作成

このページではCF(Compact Flash)カードに ext3ファイルシステムを作成した記録を掲載しています。 ext2ファイルシステムを作成するのとほとんど同じです。 以下はノートパソコンのLinuxによる作業であり、 パーティションが確保されているCFカードを刺している状態が前提です。 CFカードは/dev/sdbとして認識されています。

# mkfs.ext3 /dev/sdb1
mke2fs 1.41.4 (27-Jan-2009)
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=4096 (log=2)
Fragment size=4096 (log=2)
489600 inodes, 1955905 blocks
97795 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=0
Maximum filesystem blocks=2004877312
60 block groups
32768 blocks per group, 32768 fragments per group
8160 inodes per group
Superblock backups stored on blocks: 
	32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736, 1605632

Writing inode tables: done                            
Creating journal (32768 blocks): done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done

This filesystem will be automatically checked every 23 mounts or
180 days, whichever comes first.  Use tune2fs -c or -i to override.

ホームページ先頭へ