syapuのたわごと
4月30日(火)
連休に,オリキャンに行ってきた。三瓶山にある国立三瓶青年の家。思わず昔働いていた吉備少年自然の家を思い出した。入所式や退所式には出なかったけど,昔を思い出して、「自分はひょっとして,こっちの方が向いているのかも・・・。」と思ってしまった。でも,気軽にやってくるのと,そこでずっと働くのとではやっぱ違うからなあ・・・。
4月26日(金)
今日はお昼を職場の人と一緒に食べた。いつも弁当を買いに行く売店のある建物の3階の食堂。メニューは「とりからランチ」。2階の食堂は学生でごった返している。3階の食堂も運良く空席があったが,すぐに満席。広島市内のように大学の外に食堂がないから苦労する。僕的には,食堂で安いランチを食べるもの好きだけど・・・。
4月25日(木)
朝の通勤電車。何種類かあるらしく,時々座席の形態が違う。対面式のもの,全部同じ方向を向いているもの,いつもの席が長椅子になってしまっているもの。だいたいこの3種類。自分的には対面式の座席に一人で座って,朝ご飯のパンをほおばるのが好きだ。長椅子は論外で,同じ方向に向いているものは,あまり好きではない。今朝の車両がそうだったんだけど・・・。
4月24日(水)
このHPのカウントがいつの間にか3000と突破してしまいました。ありがたいことですが,中身が全然伴ってないのが心配・・・。ここ1年は日記の更新だけでお茶を濁しているし・・・。映画のこととか旅行のこととかいろいろネタはあるんだけど・・。おまけに新しい職場の写真もそろそろアップしないと・・。うーん・・。
4月23日(火)
今朝,大学までバスに乗って通勤していると,すぐ後ろの席にたぶん大学生とおぼしき女性が座った。で,いきなり「シャカシャカ」と例のヘッドフォンから漏れる耳障りな音が響きはじめた。それもはっきりと曲がわかるくらい。ちなみに聴いていた曲は浜崎あゆみ。朝っぱらからガンガン曲を聴いて周りの迷惑も顧みず・・・。誰も注意しないのも不思議・・・。
4月22日(月)
今日は会議の日。毎週月曜日から会議がある。なんか,かったるい。月曜日っていまいちエンジンがかかりにくい日なのに・・・。空もいまいちすっきりしない天気。今週末はちまたはゴールデンウイークに突入する。でも,今週末はオリエンテーションキャンプ・・・。ああ・・・。
4月19日(金)
昨日は給料日だった。こっちに来て初めて給料を引き出しにCDに行った。一言・・・。遠い・・。広島にいた頃は,数分の距離にCDも郵便局もあったのに,ここはちょっとしたハイキング?コース並。天気がいい日はいいけれど,雨の続く梅雨が憂鬱。おまけに家賃を振り込みするのに振り込みの可能な機械はキャンパス内にはなさそうだし・・。田舎だよなあ,まったく・・・。
4月18日(木)
毎日の通勤。いつも朝乗る車両も,3年前と同じ車両。でも,乗客の顔ぶれは全然変わっている。以前は西条までおばちゃんが2,3人乗ってて,おお話をしていたが,今はもういない。定年にでもなって通勤も終わったのだろう。西条駅に着いていつも僕一人がバスを待っていたけど,今は3,4人必ず立っている。町並みも変わっている。駅前にあった旅行会社のビルも無くなって,道路になっている。
4月17日(水)
昨日はひどい雨。八本松のホームに立って電車を待っていても横殴りの雨でびしゃこになった。なんか,とってもむなしい・・・。早くも五月病?今朝も結構な雨。まるで梅雨にでもなったかのよう。田舎の夕暮れに雨に打たれるととても憂鬱になる。そんな一日。相変わらず
4月16日(火)
今日は久々に頭にきた。学内のメールで電話番号の訂正通知を送ったら,大学情報室から電話があって「これ,なんすか?」と,いきなり喧嘩腰!こっちもわからない仕事してていらいらしているところにこんな電話が来たもんだからもっといらついてきた。「用件を先に言えよ!まわりくどい皮肉はいいから!!」と思ったが,結局なんやかやと言い合いになって最後には「あんた,あほか?」とまで言われた。年下の奴に!あーむかつく・・・。
4月15日(月)
今日は第三月曜日。ここ,文学部では定例の教授会の日。文学部の教授会は大学でも長いと有名らしい。確かに今日も教官会から始まって第二,第一教授会と続く。その昔,総合科学部にいたころにもそういうことがあったけど,あそこは当時の学部長がどんどん審議を進めていってさばさばしていたっけ。さて,ここはいったい・・・。
4月12日(金)
今日も長蛇の列と化した売店にお昼ご飯を買いに行った。レジに並んでいて思ったこと。顔見知りの職員の反応。懐かしそうに近寄って来る人,会釈してくれる人,ちらっと見ただけで知らん顔していく人。ふーんそーなんだー・・・。と思ってしまいました。自分も人に対して同じ反応をしているかもしれないな。
4月11日(木)
今日は午後から雨。新しい部署はまだまだ以前の仕事の範囲外のものがたくさんあって,なかなかスムーズに進まない。人数はちょっと増えたけどその文仕事の種類も多い。早くこなせるようにならないと,気分的に疲れますです・・。はい・・・。事情も未だにつかめないし・・。
4月10日(水)
お昼休み。以前はちょっと出ればいろんな店があって,どこかでお昼を食べることができた。でも,ここは西条・・・。12時を回ってキャンパス内の食堂に行くと,長蛇の列!!おまけに売店にはもう食材がない!?いったいどうすれば・・・。やはり,広島でお弁当を買って出てくるか,時間差で食堂に走るかしかないかも・・。
4月9日(火)
西条勤務になって1週間。ここはホントに自然が残ってます。先日驚いたのは,帰り支度をしてバス停に向かって走っていたら,な、なんと目の前を何かが横切っていくではありませんか!なんじゃ?と,よく見ると「キジ」。うっそ!?と思う間もなく飛んで行きました。今も,窓の外の芝生に「ヒバリ」が走っております・・・。
4月7日(日)
休日出勤でございます。まだ,荷物の整理がすんでいないのであります。でも,なんとか新しいパソコンに引っ越すことができました。こっそり更新していきたいと思います。また,よろしくね!!