syapuのたわごと

9月26日(木)
NHKのテレビ番組の一つに「人間ドキュメント」と言うのがある。番組のタイトル通り様々な人間の人生にスポットを当てて放送される。ある時は老人だったり,工場の職人だったり。いつも番組を見るたび流れてくるテーマ曲が何とも言えず心に残る。そういえばやはりNHKで朝流れていた「あすか」のテーマ曲も良かった。ベスト版が発売されている。「人間ドキュメント」は今日の9時から。
9月25日(水)
家の近所に結構大きなドラッグストアがある。市内ではわりと有名なチェーン店。そこに行くといつも余計な物まで買ってしまう。先日も「かゆみ止め」を買いに行ったのだが,気が付くと買い物かごの中は「風邪薬」や「シップ」「化粧水」etcレジで金額にびっくり。いつも1万円近くになる。前の時もそうだった。「ダニ」の噴霧剤を買いに行ったのに,なんやかやと買いまくってしまった。近々また行くつもりなんだけど・・・。
9月24日(火)
気が付けば一週間,何も書いてない・・。先週もなんとなくばたばたして過ごしてしまった。相変わらず「ダニ」に悩まされている。昨日も両足を数カ所噛まれてしまった。本気で引っ越し考えた方がいいのかも・・・。「バルサン」2度も焚いたのに・・・。それにしてもめっきり秋らしくなってきた。今朝は半袖のひとはだいぶ減って,瀬野川から八本松に上ってくるとき車内の気温が久々に下がった気がした。上着が必要だ。
9月17日(火)
三連休はあっという間に終わった。久しぶりに実家に帰った。実家には「ダニ」はいなかったが,飼い犬の「のみ」がぴょんぴょん!!あわてて「のみ」駆除の首輪を買ってきて,取り付けた。妹がいぬの腹についた「のみ」を半狂乱になって取っている。僕も二匹取った。事情があって今日から親戚に預けることになっているのに,これでは大変だ!まったく・・・。
9月12日(木)
ここのところ,部屋の中に「ダニ」が湧いているみたいで,朝起きると,体のあちこちが「赤く」腫れてかゆい。それも強烈なかゆみ・・・。「バルサン」焚いて,掃除機をかけたけど,昨日も一個所刺されてしまった。もう,めちゃ腹が立つ!!今度の休みにもう一度「バルサン」してやるー!前に住んでいた部屋は,今のところよりもっと汚かったのに,こんなことは無かった・・・。なんでかなあ・・・。
9月9日(月)
先日,広島駅の何件かの店で食中毒になる恐れのある細菌が見つかったとのことで,営業停止処分なった。見ると確かにシャッターが下りて張り紙がしてある。仕事上,毎朝,新聞記事のチェックをしているのだが,停止処分を受けた店の店名までおおっぴらに出していたのは1社だけだった。いかにこの新聞社が偽善的で傲慢かがよくわかる。社会に変わって裁きでもくだしているつもりか?こういう新聞社に限って,訂正記事は虫眼鏡サイズなのだ。
9月5日(木)
さっき,仕事で各学部の総務係を回って,そこの要覧とか概要をもらってきたのだが,まあ,学部によっては窓口の対応がひどいところがある。人が入っていっても知らん顔。挨拶どころか見向きもしない!おまえ,総務係と言えば学部の顔じゃねえのか!ちゃんと接遇研修受けたのかよ!どうでもいいけど,学部窓口の対応の悪さが学生にどれだけ馬鹿にされているか!気を付けろ生物圏科学研究科!!
9月3日(火)
最近,ネットで買い物をすることにはまってる。先日も運動靴を買ってしまった。店頭価格ならたぶん8,000円位のものが1970円!メーカーではないけれど十分。ビジネスシューズも普段は7000円以上のものを履いているけれど,これも同じHPで3500円で手に入れた。なんだか,どんどんはまってしまいそう。健康食品にもちょっとだけ興味あるし・・・。