10月31日(水)
10月が今日で終わった。今日は、お昼を久々に生協食堂で食べた。学生が多いのに驚いた反面、めいっぱいおかずをとっても500円ちょい!という値段の安さにまたびっくり。こんなことなら、もうすこし早くから来れば良かったかなあ・・・。最近めっきり金欠病なもんで・・・。西条から学内積立貯金の残額表が送られてきて、中を見たけど、いっぱいおろして使いまくったので・・・・。
10月30日(火)
今朝はめっきり寒かった。(なんか日本語変?)とにかく、息が白くなって、いよいよ晩秋に突入か?実は昨日の帰り道、駅前ダイエーに立ち寄って、ちょっと欲しかったジャンバーを迷った末に買ってしまった。家に帰ればジャンバーは4,5着あるのになんで今更また買うのか・・・。やはり収集癖がむくむくと頭をもたげてきたか?いずれにしても、また無駄遣いをしてしまったのかも・・・。
10月29日(月)
今日のお昼は、最近できた「お好み焼きや」に行った。「焼きそばのダブル」を注文して待つことしばし・・・。で、出てきた皿を見て驚く!麺が細めだったためか、これはどう見ても「ダブル」の量ではない!!あっというまに食べてしまったけど、いまいちお腹が太らない!で、仕方なく帰り道の「パン屋」でパンを買い、腹の足しにした。結局出費が増えてしまった。話は変わるがさっき、更衣室で、「こめの攻撃いっこうに止まず。」って見出しが見えて「こめ?米蔵が爆発でもしたのか?」と良く読むと「米国のアフガニスタン攻撃」のことだった・・・。(爆)
10月26日(金)
イチローに国民栄誉賞を与えるという話が持ち上がっているらしい。賛成反対ひきこもごも・・・。まだ、ちょっと早いんじゃないのかなあ・・・。だいたい、なんで海外で活躍した・・・かどうかは別にして・・・からといって、国民全体の栄誉になるの?ばっかじゃない?野球わからんから言うけど、ほかにもスポーツで金メダル取った人間いっぱいいるじゃん?なんでイチローなのさ??
10月25日(木)
100円ショップには、もうクリスマスのリースや、オーナメントが並べてある。テレビではお歳暮商戦がもう始まったというニュースを流していた。仕事では「年末調整用」の申告書の用紙がどっさりと送りつけられてきた。ポプラに行くと「クリスマスケーキ」のカタログが並んでいる。そうそう、郵便局では年賀状の予約をしたんだっけ・・・。やれやれ、もうじき歳を取るのか・・・。
10月24日(水)
仕事が終わっての帰宅途中、荒神陸橋というのがあって、それを渡りきって降りたところを少し進むと、ボクシングジムがある。その前を通ると、中からたくさんの練習中の人たちが見える。よく、ドラマでボクシングのシーンがあって、ジムの練習風景が映るけど、まったくあのとおり。時々おもての道路にまで出て、縄跳びをしたり、シャドウボクシングなんかをしてる。そんな彼らに共通していること。誰も「おなか」は出ていない・・。
10月23日(火)
今日はいい天気。昨日までのじとじと天気に比べてなんていい天気。でも、仕事。おまけに残業。ここのところ、朝晩寒かったけど、今日は過ごしやすい一日だった。でも、ほんと書くことないなあ・・。きょうはうどんの「ちから」が定休日だった。お昼は寿司ショップ「大」で500円弁当にした。さて、もうすぐ打ち合わせじゃ・・・。
10月22日(月)
今週は木曜日の教授会が終わるまでなんやかやとばたばたする1週間。今日は今日とて、17:30から仕事。明日も18:30から打ち合わせ。あさっては17:00から打ち合わせ。木曜日は教授会。そんでもって、天気は「雨」昨日も雨。給料入ったばっかだというのに、もう底をついてる。宝くじも期待薄。今週も乗り切らないと・・・。
10月19日(金)
昨日、怒り心頭で家に帰ったら「40歳以上の方の歯科検診」の通知が来ていた。こんな事があるなんて、初めて知った。その葉書を見たら一度に気が抜けてしまった。ああ、こんなお知らせが来るようになってしまったんだなあ・・・。やはりもう完璧な中年。毎朝鏡を見ては頭髪の生え際のラインを気にしている毎日。視力も最近低下気味。ユニクロだのGAPだのそんな年齢ではないのかも・・・。
10月18日(木)
今日はむっちゃ腹の立つことがあった。うちの教授の一人にとても「イヤ」な性格の男がいる。で、大学院の個人調書のときから個人的にいざこざがあって、それがそいつの方で一方的に尾を引いているのかこと有る毎に嫌がらせとも取れることを仕掛けてくる。こっちはなんとか「音便」に事を済ませようと努力してきたが、今回で辞めることにした。覚えてろよ!!敵(かたき)はちゃんと取らせてもらうからな!
10月17日(水)
広島大学には「白菊会」という亡くなったら遺体を献体として医学生の解剖実習に役立てる会がある。今日、その献体を提供した人たちの遺族関係者が書いた冊子が回ってきた。いろんな思いがその中に綴られている。末期の癌を戦った人。たった一人で亡くなって発見された人・・・。今年は24日に献体慰霊祭がある。
10月16日(火)
ひどい雨になった。久しぶりの大雨。これから帰るのにまたびしゃこになってしまうのか?靴も「穴」が開いているので、靴下まで濡れてしまう。早く新しい靴が欲しい。なんか、100円ショップでネクタイは売っているのに「靴」は売ってない。そういえば、以前本通りに300円ショップがあったけど店じまいしてしまっていた。まあ、今日は何も書くこと無いので・・・。監査終わって、腑抜け状態。
10月15日(月)
今日は行政監察の第1日目。午前中は早々と終わったけど午後から画長い。途中で危うく居眠り状態。資料を2,3回落としかけてしまった。明日は二日目最終日。しかも今日の予定が遅れたので、僕の担当の日。居眠りなんかしている暇はなさそう。おまけにその後飲み会も有る気配・・・。長い一日になりそうじゃ・・。
10月12日(金)
蚊がいる。ここの職場にはまだ蚊がいる。今も足を刺された。前の部屋で使っていた「アースリキッド」は人に取られた。僕の足下には今何もない。さっき足が痒いので腹が立って足元を見たら蚊が隠れていた。むかついた!殺虫剤で殺してやった。ざまみろ。
10月11日(木)
まったく久しぶりに、夕飯を大学の生協で食べた。何年ぶりかなあ。今日の献立は「キノコのクリームコロッケ」「牛肉のばら寿司」「汁」「おかず一品」で締めて「325円」なんちゅーリーズナブルなお値段。給料日前はこれに限るなあ。しっかし今日の教授会は長かった・・・。来週も会議三昧じゃあ・・。
10月10日(水)
本来なら、今日は体育の日。でも、今はただのウイークデー。で、お昼休みに「オータムジャンボ宝くじ」を買いに八丁堀へ。が!無い!!売り切れ?他のチャンスセンターを回ってみたけど、どこも売り切れ・・。灯台本暗しで、近所のたばこ屋を覗いたが、やっぱり売り切れ。今回初めて発売した宝くじだっただけに、販売枚数も少なかったらしい。
10月9日(火)
連休中に、いつも朝利用している「朝日コーヒー」の姉妹店に行って、映画を観るまでに時間があったのでモーニングを食べることにした。ところが、なんじゃ?この店は!店員の接客態度が最悪。まあ、今時の若いねーちゃんだから仕方ないのかの知れないが、客に商品(パン)出すときに投げ出すように置くとは何事ぞ!?文句の一つでも言ってやればよかったかな・・・。
10月5日(金)
明日から3連休!!行楽の秋!真っ直中。だけど、財布の中はからっぽ・・・。金のない連休ほどつまらんものはないよね。とりあえず、私は実家に帰ります。休み明けはいきなり「5時から会議」一日開いて、教授会。やれやれ、来週もあんまり楽しい事ないなあ・・。それはそうと、今回は、何を料理作ろうかな。
10月4日(木)
今朝は7時会議。これからどんどん朝が暗くなるのに・・・。どうしてここの部局はこんな変な時間帯の会議が好きなんだろう?残業は仕方ないにしても、朝っぱらから眠いにおまけに、交通機関も無いのに、時間設定されてはほーんと迷惑!それにしてもここんとこ朝が寒くなってきたよなー。そろそろ上着出さないといかんかなあ・・。風邪引きやすい体質の我が社としては。
10月3日(水)
親戚の家で飼っていた猫が死んだらしい。もともと僕の実家に居着いていた野良猫の産んだ子供をもらってもらい、飼っていた猫だ。半年くらい前から具合が悪くなっていたらしくて、とうとう月曜日に他界したらしい。その日の朝、僕の夢に猫が出てきたが、やはり暗示だったのかなあ・・。「太郎」という名前の牡の猫だった。
10月2日(火)
新しい携帯の「写真送付機能」通称「写メール」。たしかに便利。離れていても、リアルタイムに写真のやり取りが出来るすぐれもの!東京では昨日からNTTドコモが次世代携帯電話を発売したらしい。携帯でテレビ電話ができるそうな。価格は9万?くらいだったか、でもまだ23区でしか使えないらしい。こっちでも使えるようになるにはまだまだ先か。
10月1日(月)
先週、遂に携帯電話を換えた。ここ数年にわたりNTTドコモにお世話になっていたが、迷惑メールまで受信料の対象になるし、iモードはついつい使いすぎて通話料より「遙かに」高額になるしで、とうとう重い腰を上げて「J−phone」に鞍替えした。一足先に携帯を換えた友達が毎日見せびらかすし、僕の周りのこっちの携帯の人が増えたし・・・。さて、問題は通話料だな。