Syapuのたわごと
7月31日(月)
昨日の夜。正式には今朝方3時ころ,なんと20年ぶりに「金縛り」に遭遇した。熟睡していたつもりなのに,突然「ふっ」と目が覚めて,「?」と思っていたら「耳鳴り」が「キーン」と鳴り始めて「うっまさか?!」と思ったら案の定からだが動かなくなった。以前に金縛りになったときは余裕があったのに,何故か今回は「恐怖」がこみ上げてきて「目を開けたら何かいる」という思いが脳裏から離れない。動かない口で「南無阿弥陀仏」を何度も唱えたら,急に楽になった。でも,今夜もなんだか不安だなあ・・・。
7月28日(金)
いま,職場でちょっとした「パニック」が起きつつある。僕は密かにそれを「ワードパニック」と呼んでいる。ワード・・。そう,今月から「ルポ」に取って代わって大きな顔をし始めた「ワープロソフト」のことだ。このワード。超が3つくらいついても収まらないくらい腹が立つ。とにかく言うことを聞かない。まったくもって自分勝手!!こんな人間がいたら,ぶちまわしてやりたくなる!!早くみんなでこのワードをやっつけてやらなければ!!と思う今日このごろ・・・。
7月27日(木)
友達が広島駅の駐輪場で自転車を盗まれてしまった。ちゃんと施錠していたにもかかわらず,今朝取りに行ったら無くなっていたらしい。この駐輪場は夜間は無人になって,誰もいなくなる。監視カメラもないらしく,受付のおやじはその旨の届出用紙に記入させてそれでおしまいだったらしい。人の自転車を盗んだそいつは,いまものうのうと市内のどこかにいるのだろう。そして,初犯ではきっとないはずだ。因果応報。天罰は必ず下る!!
7月26日(水)
ここのところ,朝のバスが空いていて嬉しい。学校が夏休みになったために,通学する生徒がいなくなったからだ!確実に席にすわれるし,待たなくてもバスに乗れる。学校がある間は生徒でバスがいっぱいになって,それはまあお互い様なので我慢できるが,席に座りたいがためにバスが着いていても乗り込もうとしない生徒が大勢いる。列の後ろに真面目に並んでいると,いつまで立ってもバスに乗れなかったりする。いっそのこと,スクールバスでも走らせて別ルートにすればいいのになあ。
7月25日(火)
最近夜中に目が覚めてしまい,ついつい深夜番組を見てしまう。昨夜も2時ころ目が覚めてテレビをつけた。衛星放送は野球中継とバイクのレースの中継をしていた。教育テレビはフランスの自転車競技のことを放送していた。この時間帯に不思議なのは「テレビショッピング」をしていることだ。いったい誰が見ているのだ?そう思って,つい見入ってしまったが,運動器具の紹介には思わず電話に手が伸びそうになった。ああ,そうか,僕のような人間がきっと見ているんだな。
7月24日(月)
2年振りに「海」に行った。天気は薄曇り。一緒に行った友達は不満だったみたいだが,僕としてはかんかん照りよりは嬉しかった。なんせ,遊んだ後の日焼けは大嫌いだからだ。背中や肩が真っ赤になって風呂に入る毎に「悲鳴」をあげてしまう。さらに,4,6日後にやってくる「脱皮現象」醜いとしか言いようがない。でも,基本的に海はすきなので,また週末に行けたらいい・・・な?
7月21日(金)
昨日,久しぶりに運動をした。ここのところの,ばたばたと,怠惰な性格との狭間でやっと重い腰を上げて久しぶりの運動だった。たちまち,筋肉痛になった。もう,いいかげんの年齢なので若い人たちと同じような運動は無理なので,軽めにしたつもりだったけど,それでもあちこち痛い。まだまだ筋肉痛が出てくるはずだ。歳が上になるほど,筋肉痛の出る時間が遅れるそうで,明日あたりがピークかもしれない。ぼちぼち続けていければいいな。
7月19日(水)
この時期田舎に帰ると蝉の声がいろんな方向から聞こえてくる。三方を山に囲まれているからあちこちから蝉の鳴き声がやかましい。昼間の暑い時間帯は「あぶらセミ」「にーにーセミ」が今を盛りに泣き続ける。子供の頃市営住宅に住んでいて,裏山の松の木に沢山の「あぶらセミ」が文字通り「たかって」鳴いていた。よく取りに行ったものだ。夕方になると「ひぐらし」が鳴き始める。夕暮れが訪れて,もの悲しく鳴くあの声は,一人で聞くには悲しすぎる。
7月17日(月)
昨日の皆既月食は時間が長かっただけに,あんまり感動もなかった。昔中学か高校の頃に実家でみた月食は月が「赤く」色づいてだんだん欠けてきて,神秘というより恐怖を感じたものだ。あちこちのTVの生中継を見て満足するイベントと化した月食は,たとえ次回が1800年先だと言われても「見なくて損した」気持ちにはならない。
7月14日(金)
「そごう」が倒産したらしい。広島の「そごう」も危ないのかな?僕も「そごう」には良く出没する。特に新館10階の常設展示場がお気に入り。週変わりでいろんな絵画や陶芸を展示即売している。以前僕も「絵」を買った。コスモスを描いた「パステル画」だ。それまでは「ラッセン」とか「ヒロ・ヤマガタ」が良かったが,結局はバブル絵画だ。もう,飽きてしまった。今は「渡辺あきお」がお気に入り。
7月13日(木)
毎日暑い日が続いている。もう,梅雨は明けてしまったのだろうか?去年はけっこう雨が降って,6月の下旬には大変な災害も起きた。今年はやたら地震が多いけど,そろそろなにかでかい事が起きてしまうのではないかと,ちょっと心配してみたりする,今日この頃。
それにしても,日記を長いことさぼってしまった。ここのところ,カウンターも殆ど動かなくなってしまったので,ちょっと頑張らないと。