Syapuのたわごと
 
 
9月29日(金)
 今朝なぜだか3時半頃に目が覚めた。で、なかなか寝付けなくなったので、テレビをつけた。深夜のテレビ番組は以前も書いたが「テレビショッピング」のオンパレード。ちなみに、先日見たときはなんとかいうアメリカの番組で腹筋を鍛える小道具を派手に30分もかけて宣伝してた。いつもと違っていたのは昨日はオリンピックの競技をしていたことだ。こんな時間に?でもさすがにこの時間帯だけのことはある。競技種目は「乗馬」確かに深夜しか流せない番組だろうな。ゴールデンタイムにこんな競技は誰もみないだろう。僕もすぐにチャンネルを変えた。今日で9月も終わりだなあ・・・。

9月28日(木)
 医学部付属病院の新病棟の工事もいよいよ本格化してきたようで、ここの窓からも骨組みが見え始めた。日々着々と鉄骨が組まれていく。いままでは向かいの看護婦宿舎の壁に緑色した「ツタ」がきれいだったけど、もう半分くらい隠れてしまっている。そういえば今年の春は駐車場から「黄金山」の桜並木がきれいに見えたがもう鉄骨の後ろに隠れて久しい。10月の後半の日記を書いている頃には窓の外は暗くなっているのかもしれない。